fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

レゴでガンダム作ったよ


三男9歳

「レゴでガンダム作ったよー!」と三男が持ってきました。
いつもの三男君ビルドらしいスリムというか薄い感じのロボットです。
そして確かにガンダムっぽい色合い。



しかし、ガンダムって羽があったっけ?まあ、いろんあガンダム出てるからこういうのもあるんだろうね。(ガンダムと言っても初代しか思い浮かばない母)
細部までそっくりに作ることにこだわった...という感じでもないんだけど、でもなんとなくガンダムと言われたら納得なのよね。どこがポイントなんだろう?

胸の青かな?それとも足の赤??




「顔はね、難しいからできるだけシンプルにしたんだよ」と三男みずから言っていたんだけど、顔の部分だけ見ていると、なんだかじわじわくるというか...だんだんガンダムに見えてくるんだよね。

で、よくわからないけど、確かに似てる気がする!っていう感じになってくるの。
なんでだろう?なんかすごく不思議だ(笑)




体の方も、似てるような、似てないような...いや、でもやっぱり似てるような...
というなんとも不思議。
細部までこだわらなくてもなんとなく特徴を捉えてるってことなのかな。

こういう独自路線は好きなので、こういう自由な発想でどんどん好きなものを作ってほしいです。
スポンサーサイト



レゴでモビルスーツ発射場?

14020107.jpg
次男10歳

レゴ棚の上に置かれていたこれ。次男の作品らしいです。
なかなかシブいけど....何だろう?

車庫?


14020108.jpg

よこから見るとこんな感じで。お城というか、やっぱり建物っぽいよね。

14020109.jpg

しかし、中を見ると赤のクリアパーツがある四角い部分、なんと前後にスライドするのです。
なるほど。下をタイルにして、その上を滑るようにしてあるのね。

と、よくわからないけど、とりあえず写真だけ撮っておいたら、次男が気がついたようです。

「お母さん、あれ写真撮ったの?あれだけじゃダメだよ〜。撮り直してよ〜」

。。。そうなの?

で、次男がセッティングしたら、こうなりました。


14020110.jpg

おおお!ちびっこいガンダムが乗ってる!
そして、すごいピッタリサイズ(笑)
ガンダムの基地だったのか!!

14020111.jpg

そして、スライドする台の役目はこうでした!
乗ったまま前に出るのかあ。

14020112.jpg

そして、勢いをつけてここから飛び出すんだそうです。
なるほど〜、すごい!

ホントに若くて柔らかい頭はいろいろと思いつくねえ。

最近のオモチャはよくできてるなあ



子供達が部屋に飾っているオモチャの中にあった小さいガンダム。
いやいや、最近のこの手のおもちゃはすごいんですね。

だって、
12083102.jpg

こんなことや

12083103.jpg

こんなことや

12083104.jpg

シェ〜までできちゃうんだな。

いやいや、すごいなあって感心しながら思わず遊んでしまいました。
この手の小さいおもちゃはせいぜい手か首がグルグル動く程度だと思ってたんだよねー(古すぎ?)

そういえばガンプラもいつの間にやら接着剤なしで組み立てられるようになってて衝撃をうけたりして。
どんな分野も日々進化してるんですね。

ガンダムのラクガキ


長男10歳

リビングに落ちてた長男のラクガキ。ガンダムやね。

11041207.jpg
次男7歳

そして、同じく次男のガンダム

...というか、次男のは単に兄ちゃんのガンダムの絵を真似したロボットやな(笑)

あいかわらず長男大好きの次男です。

これこそコレジャナイロボだよ(´Д` )


長男10歳

今日もすごく嬉しそうに「ジャジャ~ン!ガンダム!!」と持って来た長男。

おおお!すごいぞ!もう何をどうくっつけているのかも母にはよくわからないけど、確かにすごいガンダムっぽい!

「すごいじゃん!!でも、これって頭だけ?全身作らないの?」と聞くと、

「もちろんこれから作る!」と自信満々。

すごいなあ。これは傑作が生まれるかもね!と期待して待っておりました。

しばらくして、再度リビングに戻って来た長男。

「肩まで作った!」

11040502.jpg
11040503.jpg

おお。いいねえ、いいねえ。
ちゃんと首が回ります。
肩って黒色なんだっけ??まあいいや。いい感じだし、続きを期待しよう(´∀`)


そして、とうとう....

「ジャッジャーン!!完成~!!!」

11040504.jpg

...エッ?!Σ( ꒪д꒪)”

なんか、ちょっと違う...コレジャナイ...

11040505.jpg

ちょっと横から見てみましょう。

11040506.jpg

そして後ろ。

11040507.jpg

足下はこんな感じです。

まあ普通に 何でもないロボットを作って来た! と言われれば、よくできてると思うんだけど...
何だろう、このガッカリ感(^-^;;
あまりにも頭部がガンダムらしく上手に出来ていたもので、なんか肩すかしくらった感じです。

まさにコレジャナイロボって感じ?(笑)

思わず「あれ...なんかちょっと...どした?」って言ってしまったら、「うーん、だってね、パーツが足りなかったんだよ」と長男。確かに前から白いパーツが少ないとは言ってたよね。黒と白ではえらく感じが違ってくるし、確かにそのあたりパーツ的にも難しかったのかもね。(-_-)

まあこんな事もあるんだ、っていう感じでこれはこれで面白かったけど。

でもって、これを作った事をすっかり忘れていた長男、後日この写真みて「え?これ誰が作ったの?え?俺?そうだっけ??」とすっかり忘れていた様子。
顔はよくできてたのになんでこんな感じになったかねえ?と二人で見て気付いたことは2人とも同じ

「両腕...手抜きしすぎやね(笑)」

たしかにもうちょっと手だけ違ってたらもっとカッコよかったかもねー。
また、気が向いたら挑戦してみて下され。



このロボット見て、久々にコレジャナイロボの事を思い出して、Amazonで検索してみたけどもう在庫ないのね。
しかしCDまで出てたとは知らなかった(笑)



USBメモリとかはまだどこかで買えるのかな?

コレジャナイロボのアレコレが気になる方は コレジャナイロボ公式サイト へどうぞ

amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。