
長男11歳&次男9歳&三男7歳
この前のクリスマスのケーキです。
今年のケーキはすごく豪華な感じ。
やはり年々上手になるもんですねえ。
毎年、ケーキの飾りに付いて各自が自分のアイデアをあれこれと主張してくるので「じゃ、とりあえずみんな絵に描いてきてよ」と言うのですが、今年は長男と三男が言うより先に描いてました。
いろいろ要領もよくなるなあ(笑)

こちらは長男の完成予想図。事前にそもそも丸いケーキにする?ブッシュドノエルみたいにする?と聞いて丸いケーキになったわけですが...
少しでも食べる量が大くしたい長男は丸いケーキの上にブッシュドノエルをのせたら倍食べれるじゃーん!という発想でこんなのを思いついたらしく...^^;;
いくらなんでもバランス悪そうだから、ココア味クレープを巻いたらどう?って提案してみたらすごいやる気になってiPadでレシピ調べて材料を揃えホットプレートで焼き、クリーム塗って巻いて....この切り株全て一人でチャチャッとやってしまいまいしたよ。喰いしん坊万歳だわ(笑)

で、こちらは三男が描いてた完成予想図。
家が飾りたかったのね。ビルになんとアンテナまであるのでビックリして「え?アンテナ?どうやって作る?」って聞いたら恥ずかしそうに「あ、ついうっかり描いちゃった...」って(笑)
結局今年は長男の案が採用されたので、長男は切り株担当、丸いケーキの飾りは次男と三男担当ということになって、白いケーキの部分は2人で好きにすることになりました。
お料理大好きの三男はフルーツを切ったりクリームを挟んだりいろいろ頑張ったし、次男も上手に飾り付けできました。

見た目も奇麗にできたし、味の方もおいしかったです。
来年あたりからスポンジ焼くのにも挑戦できるかな?