fc2ブログ

2016年のクリスマスケーキ


長男 15歳

少し前から「昨年は受験で作れなかったから今年は俺がケーキ作る!」とクリスマスケーキ作ります宣言をしていた長男
今年はロールケーキにすると決めていたのでばあちゃんと相談して四角くて薄いスポンジを焼き、ささっとデコレーション。

年に1回か2回のこととはいえ、何年も続けていると手際が良くなるもんですなあ。
もちろん味の方もバッチリでみんなでおいしく頂きました♪
スポンサーサイト



10歳のお誕生日ケーキ


次男10歳

遅ればせながらですが、次男のお誕生日ケーキです。今年も「ケーキは自分で飾るのと買うのとどっちがいい?」と聞いたらまた自分で作る方を選びました。
しかしまたすごく斬新な飾り付けですよ。

13082602.jpg

最後にミントをたっぷり飾って出来上がり!
全く予想外な飾り方だったけど奇麗にできたなあと関心。

13082603.jpg

近くで見ると雪深い集落にも見えますね。
クリーム絞るのも上手になったなあ。

13082604.jpg

なんかブルーベリーが人に見えちゃう(笑)

残念ながらローソクをつけたところを取り忘れてしまいましたが、みんなで美味しく頂きました。

お誕生日ケーキは買うと高いという理由で自作し続けているうちに、子供が手伝いたい!と言うようになり、そのうち自分で飾れるようになり、気付けばすっかり「誕生日ケーキ=自分で好き放題飾れるケーキ」ということになってしまいました(笑)
子ども達も「今年は俺、どんなケーキにしようかなー」と楽しみにしてますし、できる間は続けて行きたいなあと思います。そのうちスポンジにも挑戦してくれるかな?

自作、お誕生日ケーキ


長男12歳

とうとう12回目の長男のお誕生日。あの芋やらピーマンを並べて遊んでいた長男がついに中学生です。子育ても小学校に入ったあとはあっという間ですねえ。そら、かーちゃんの白髪も増えるわけですよ。(´Д`;)

あいかわらず自分のケーキは自分で飾りたい!ということで自作中。
ケーキ作りにもすっかり慣れてきて「はい、材料これとこれね」って渡したらあとはノータッチでできちゃうようになりました。

13030902.jpg

クリーム絞るのも上手になったね。

13030903.jpg

完成〜♪

兄弟合作のクリスマスケーキ

12122701.jpg
長男11歳&次男9歳&三男7歳

この前のクリスマスのケーキです。
今年のケーキはすごく豪華な感じ。
やはり年々上手になるもんですねえ。

毎年、ケーキの飾りに付いて各自が自分のアイデアをあれこれと主張してくるので「じゃ、とりあえずみんな絵に描いてきてよ」と言うのですが、今年は長男と三男が言うより先に描いてました。
いろいろ要領もよくなるなあ(笑)

12122303.jpg

こちらは長男の完成予想図。事前にそもそも丸いケーキにする?ブッシュドノエルみたいにする?と聞いて丸いケーキになったわけですが...
少しでも食べる量が大くしたい長男は丸いケーキの上にブッシュドノエルをのせたら倍食べれるじゃーん!という発想でこんなのを思いついたらしく...^^;;

いくらなんでもバランス悪そうだから、ココア味クレープを巻いたらどう?って提案してみたらすごいやる気になってiPadでレシピ調べて材料を揃えホットプレートで焼き、クリーム塗って巻いて....この切り株全て一人でチャチャッとやってしまいまいしたよ。喰いしん坊万歳だわ(笑)



12122304.jpg

で、こちらは三男が描いてた完成予想図。
家が飾りたかったのね。ビルになんとアンテナまであるのでビックリして「え?アンテナ?どうやって作る?」って聞いたら恥ずかしそうに「あ、ついうっかり描いちゃった...」って(笑)
結局今年は長男の案が採用されたので、長男は切り株担当、丸いケーキの飾りは次男と三男担当ということになって、白いケーキの部分は2人で好きにすることになりました。
お料理大好きの三男はフルーツを切ったりクリームを挟んだりいろいろ頑張ったし、次男も上手に飾り付けできました。


クリスマスケーキ

見た目も奇麗にできたし、味の方もおいしかったです。
来年あたりからスポンジ焼くのにも挑戦できるかな?

お誕生日ケーキは自分で作るよ

三男、先日とうとう6歳のお誕生日を迎えました。
いやー、ここまで長かった。
でもこれで我が家に幼児がいなくなっちゃいますね。
やれやれという気持ちと、ちょっと寂しい気持ちと両方。

無邪気で突拍子もないこと言って笑わせてくれるのはやっぱり幼稚園くらいまでですもんね。

うちの子供達はケーキを自分で作りたい!と言う事が多いのでお店でケーキ買うことはたまにしかありません。でも今のところ自由に飾り付けする方が楽しいみたいです。

将来はコックさんになりたい!と言っている三男
めっちゃ張り切って飾り付け開始。


クリームの泡立ては兄ちゃんに手伝ってもらって、まずは真ん中に挟むフルーツクリームを作ってます。

11091902.jpg

じゃじゃーん、こんな感じ。

さて、この上にスポンジを重ねていよいよ上の段。

11091903.jpg

クリームも自分で絞るし(このときは母が付き添ってるけど)、フルーツをどこにどんだけのせるも本人の自由。味に影響ないところは口出しませんよ(笑)

次男や三男の誕生日は実家でとれるブルーベリーが大活躍します。
ブルーベリーがはいるとぐっと奇麗にみえるよね。

11091904.jpg

めちゃめちゃ真剣な顔でがんばってます。

11091906.jpg

完成~。上にモリモリクリームのせたら横のが足りなくなっちゃったけどまあいいや。


11091907.jpg

ローソクさすのも全部「おれがやる!!」

11091908.jpg

兄ちゃん達に挟まれて、みんなにハッピーバースディと歌ってもらって、すっごい嬉しそうな三男でした。
このまま元気で大きくなるんだよ~^-^

amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面