fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

LEGOでリモコン作ったよ


三男6歳

今日三男が作ってきたのはリモコン2種類です。

12030702.jpg

十字キーとテンキーっぽいボタンがついてますね。wiiのリモコンなのか、テレビのリモコンなのか微妙なところだなあ。


12030703.jpg

こんな感じでピッと。しかし薄いなあ。本物のリモコンもこんなに薄くなってくれたら場所取らなくていいですね。


12030704.jpg

こちらはラジコンのリモコンですね。こちらも薄っぺらいです。十字キーとか、ボタンとかいろいろ工夫してよくできました^-^
スポンサーサイト



レゴでリモコンで動くロボット


次男7歳

今日は次男。リモコン操縦できるロボットを作りました。
なかなか渋い配色です。

しかし、こういうの見ると鉄人21号とか思ってしまう母はもうずいぶんと昔側の人になってしまったよねえ...としみじみと思ってみたり... -_-

11032105.jpg

ロボット本体。ちゃんと手足が動くように考えたそうです。
目の色も大きさも違うが面白いね。なんか大人だと無条件に揃えちゃうんだけど、こういうのもいいのよねえ。

11032106.jpg

横から見た図。
すごく薄いです。


11032107.jpg

こちらがリモコンというか操縦席??
人が操作と思いきや、操作してるのもロボット君でした。

11032109.jpg

っていうか、この操縦席なんかカッコよくない?
ロボット本体よりすごいなーと思ってしまいました(やっぱり小さいもの好きの母)
いつの間にか次男もすごいもの作れるようになってきたなあ。

11032108.jpg

そして、この操縦席の横にいろいろ置いてるモノ達は機械の一部なのかと思ったら違うんだって。
なんと、ロボットの変えパーツなんだそうで。

11032110.jpg

こんな風に手の部分がかぎ爪になったりって感じで交換できるように置いてあるんだそうです。
なるほどー。
いろいろよく考えてるね。

クリスマスプレゼント

もうクリスマスが目前ですね。
毎年プレゼントには悩みますが(3人とも喜んで、争いにならないようなモノを選ぶのが大変)
今年はWiiのソフトをメインにしようと思ってます。

実はテレビゲームはうちにはWii fit1本だけしかないんです。
DSもまだありません(長男次男はめちゃくちゃ欲しがってますけど)
それでWiiのソフトを何か1本と思っているのですが...悩みました。

この中のどれかがいいなと思って長男に探りを入れたりして、

   

結局マリオにすることに決定しました。
最高で4人一緒に遊べるっていうのが決め手でした。
3人ともポケモン大好きなのでピカチュウの大冒険ともかなり迷いましたが、
こちらは多分一人ずつしかプレーできないんですよね。(間違ってませんよね?)
それだとものすごい争いになりそうなので。

最近の小学生って「マイリモコン」とか、ゲームのCDとか持って遊びにくるんですよね。
で、親なんか手伝わなくてもさっさとリモコン登録して遊んでるし。(すごいなあ...)
今までWii fitしかなかったからお友達が持って来たソフトで遊ぶことが多かったので、
一つくらいはうちにもお友達も遊べるソフトがあるといいかなあ、って思って。
これなら親子でも一緒に遊べるし。

あと、リモコンも一つしかなかったので、リモコンを一つ追加。


これで、やっと2人一緒に遊べるようになります。

次男はなぜかWii fitの中のマラソンが大好きで、以前から「2人でマラソン」がやりたくて仕方なかったので
リモコン追加は喜んでくれるんじゃないかと思います。

あと、まだまだマリオは難しすぎる三男のために、少し前に買った

プラレール レールまっぷ 伊予鉄道モハ50形前期型

09120601.jpg

これにしようと思います。

これで3つ揃いました。
やれやれ一安心です。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。