fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

レゴで変形ロボ


次男12歳

ミクセルを何種類か買ったのをきっかけに、すっかりボールジョイントパーツがお気に入りになった次男。
その影響なのか、やたらロボットを作り続けていた時期の作品です。

なかなかかっこい乗り物に見えますよね。

16011902.jpg

後ろから見た図。メカメカしくてカッコ良いです。

16011905.jpg

これが、中央から折れ曲がってこんな形になり...


16011906.jpg

ジワッと立ち上がりました!


16011908.jpg

尖っていた先端部分を後ろに倒してロボに変形!

16011909.jpg

どやあ?という感じ。
作った本人もなかなかのお気に入りのようです。
確かにパーツを取り外したりせず、ここまで上手に形を変えられたのはすごいね。

16011910.jpg

ロボットの状態で後ろから見た図。
尖ってた部分、前から見た時は、背中にくっつくように畳み込まれているのかと思ってたんだけど、ここまでしか倒れないようです。惜しい。
まあこれはこれで、後ろから見ても威圧感があるからいいのかな?



おまけ

実は最初に持って来た時は、こんな感じでもう少しさっぱりしてたんです。
でもその後ブースターを付けた、といって上のような形になったのです。
16011904.jpg

16011903.jpg

19011907.jpg

こっちだとロボットがなんだかカワイイです(笑)

男の子は大きくなってもロボが好きですねえ。
今ロボット系のレゴっていうとこのあたりかな?
 

ロボ好きな子はこういうミニフィグにオプション増し増し、みたいなのも好きよね(笑)
  


あと、こちらはパーツが独特で、慣れないとちょっと難しいと思うかもしれないけど、この辺りのパーツを使うとすごいカッコいいロボットが作れるみたいですよ。
  


スポンサーサイト



amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。