fc2ブログ

我が家のレゴ収納に新アイテム!ニトリの引き出し追加

いまだに増え続けるレゴに合わせて増改築を続ける我が家のレゴ収納棚。
今回新たな引き出しアイテムが加わりました。

前から使っている収納ケースは普通のパーツを収納するにはとても良いのですが、ミニフィグやその小物、植物やタイルパーツなど、細かいものが増えて来るにつれて、もっと浅い引き出しが欲しいなあと思っていたのです。
そんなわけで、ニトリのレターケース9個引き出し(オールホワイト)とワイド収納ケース3段(オールホワイト)を買ってみました。



A4横置きタイプの引き出しで、サイズはどちらも 幅38×奥行28×高さ18cm。
違いは引き出しの形だけなので、これらの引き出しだけで重ねてもすっきりキレイです。
うちの場合はこれをレゴ棚を支えるカラーボックスの中に入れました。

実は少し前にカラーボックスを大きいものにした時に、これを買う事を想定してニトリ製の稼働棚のカラーボックスにしておいたんですよね。そんなわけでピッタリサイズです。
今まではこの部分には別のオモチャを入れていましたが、ここもレゴで埋まる事になり、更にレゴに特化した収納棚になってきました。


こんな感じです。
浅くて広い方が探しやすいしガラガラと混ぜなくていいので傷みも少なそうだし。
...まあ使うのがガサツ系男子ですから、もう傷とかそういうのは初めから諦めてはいますけど(笑)



とりあえず、こんな感じでミニフィグと小物を入れてみたようです。
柵や葉やその他小物的アイテムなど、その時々に合うものをその場で選びたいタイプのパーツは、こんな風に一目で見渡せるほうがいいですね。



そしてタイルや1ポッチなど、かなり小さいサイズのパーツ達は、こちらのA4の1/3の広さの引き出しが便利でした。こちらも引き出しが浅くて広いのでパーツを探すのも取り出すのも快適です。

実は以前、今回のように小さいパーツを分類したくてアイリスオーヤマのパーツキャビネットを買ってみたのですが、引き出しの内寸が約6.4×奥行約11.5×高さ約4.1という、かなり小さい引き出しのものを選んでしまったため、分類が細かくなりすぎて何度も開け閉めしないとパーツを選べない状態になってしまい、思った程使い勝手が良くなかったのです。

今回のニトリの引き出し9個タイプの場合、引き出しのサイズは幅訳12.5×奥行28×高さ5.5ぐらい。
そんなわけで今の我が家のパーツ事情ではこちらの方がいいかな。

もう少し使ってみて良さそうなら、この引き出しをもう少し買い増ししようかなと思います。
まだまだ収まりきらず、天板の上にレゴ山積みであふれている状態ですからね...。
ほんとに収納が間に合ってないですし。

やはり定期的にみんなでお片づけ大会をしないといけませんねえ。


今まで、10年以上子供の成長にあわせて変えてきた我が家のレゴ収納をまとめた記事がこちら↓です。

[ 我が家のレゴの片付け方のまとめ記事 ]

子供さんのレゴ収納でお悩みの方は使えそうな方法は使って下さいね。
スポンサーサイト



レゴで引き出し...だけ?


三男7歳

レゴで作ったミニな引き出しです。

13031506.jpg

こんな方法も覚えたのね。

またまた増えたレゴ収納用引き出し


クリスマスプレゼントなどでまた少しレゴが増えたので「今度こそ同じものは無いかもねー」と思いながら、またまたホームセンターへ行ってきました。でもまだ薄い引き出し3段セットは残ってた。よかった。しかし深い引き出しの方はなぜか天板というか、一番上の部分だけが茶色という「なんでそうなるの?」なモデルチェンジをしていました。

いやいや、普通にクリアのままでいいですやん-_-;

でもまあそれだけ我慢すればまだ同じ形で買い替え可能というのはありがたいことです。
ホームセンターのこういう商品はいつゴソッと別ものに変わってしまうかわかりませんからね。

これまでの[我が家のレゴの片付け方のまとめ記事はコチラ]です

で、前回このスタイルになって、両脇のカラーボックスの間に引き出しを入れて、次増やす時はもう幅が足りないなあどうしようかなあ...とひそかに困っていたのですが....

12031002.jpg

はい、あまり深く考えず、カラーボックスを横置きにしました。ついでに反対側には少し余裕があってゴミ箱をおいていたのですが、それものけてめいっぱい場所確保したら入った入った^-^

12031003.jpg

しかし、見て下さいこの机の上!
決して引き出しに入りきらないわけではないんです。床中まきちらかしたままで怒られたのでとりあえず上にあげた、とか、片付けるの面倒だからとりあえず積んどく?みたいな感じでこうなっちゃうんですよねー-_-;;
ブログ用の写真取るスペースもないじゃん...。

まあそろそろレゴ増やすのも潮時ですかねえ(って前も行ってましたが^^;;;)


何はともあれ、レゴが増えてきたらやっぱり引き出し収納がいいですね。
そしてレゴ収納の鉄板といえば、やはり無印良品のポリプロピレン収納でしょうね。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面