fc2ブログ

干支のヘビ


三男7歳

おっと、これを忘れていた。
年賀状のネタに悩んでいた時に「誰かレゴでヘビ作れない?」って聞いてみたら、真っ先に「ぼくできるよ!」とすぐに作ってくれたのが三男のこのシロヘビです。

なぜ白いヘビかというと、少し前に見たからなんですよね。
子どもって新しい体験はすぐにこういう形で現れますねえ。


13010501.jpg

しかしこれ、なんだかヘビというよりはカタツムリっぽく見えるなあ。
角度かな?まさに「ここに殻のせて下さい!」って感じのスペースが(笑)
アレンジしてカタツムリ、良さそう♪

次男の白い馬


次男8歳

今日の次男の作品は、馬です。
少ないパーツでシンプルですがいいですね。

ちょっとミニフィグさんに対して大きいですけど(笑)


12071704.jpg

こちらが後ろ姿。

白い馬といえば『スーホの白い馬』ですよね。

...いやいや全く関係ありませんでした^^;;;

このお話、もう教科書にはのってないのかな?
いったいどのくらいの年齢の方までわかるんでしょうね(笑)

レゴでドラゴン飛行機作ったよ。


次男7歳

次男が作ったドラゴン型の飛行機です。
なんだか次男の作るものはドラゴン系が多いですね。


11040603.jpg
迫力がある顔です。

で、こんな風に...
11040604.jpg

口がパカッと開きますよ。

それからこんな風に...
11040602.jpg

足の部分も動くので

11040609.jpg

こんな風にペタンと座った感じにもなります。

11040605.jpg

なにやら小さな生き物達が一緒に乗ってます。
マントを付けて操縦しているのはもちろん次男ミニフィグです。

あとは、翼が開閉します。
11040607.jpg
11040608.jpg

いろいろ工夫してカッコ良くできたね。
11040606.jpg

LEGOで動物園的な庭


長男10歳 次男7歳 三男5歳

今日は珍しく三人で仲良く作って遊んでいた作品です。
小さな家と広い庭にお得意の謎の生き物をいっぱい飼ってるようです。

11070207.jpg

まずこちらの庭の半分。うわー、なんかごちゃっと沢山いますねえ。かなり窮屈そうです(笑)
池と花壇と畑がありますね。
そして木の上に鳥がとまってたりとか、相変わらず細かくいろんなことやってます。

11070208.jpg

畑の前に人が。母には「はい、踏まないで、踏まないでねー!気をつけてねー!」って言っているように見えます。(10年言い続けてるともうそれしか浮かばない--;;;)

11070209.jpg

庭の角の池。水鳥の親子が楽しそうに遊んでます。
他に魚とか貝とかで雰囲気だしてるねー。貝は海っぽい貝だけどまーいいかねー。

11070212.jpg

でもよく見ると水鳥の母さんわりとメカチックで強そう。
手前の方から水が流れ込んでるイメージみたいですねえ。

11070210.jpg

小屋の近くにはサソリ。このサソリは前に写真撮ってたっけ?
長男はお手本も無いのにこの手のものは上手に作るなあ。

そして、屋根の上にいる緑のやつ...なんかポケモンにこんな感じのがいたような気がするなあ。


11070211.jpg

謎の生き物達に餌をあげているのかな?いろんな生き物達がやって来て、頂戴頂戴いってる感じ。
なんかほのぼのしてていいなあ。
でも、このおじさん(お兄さん?)ハゲだよ?ちゃんと髪の毛つけてあげて~。

11070213.jpg

他に庭にごちゃごちゃといた生き物を連れ出して撮影。
奥の方のは犬とか鹿みたいに動きそうで動物っぽいんだけど、手前の緑色のは得体がしれない感じ。
は虫類とか昆虫っぽいし、もぞもぞとゆっくり動きそう。
でもって、毒でも持ってそうな不気味さが...こいつ多分触りたくないカンジ(-_-;;)

11070214.jpg

この子はなんだかスマートだなあ。今日の生き物の中では母はこれが一番好きです。
ミニフィグについてた双眼鏡で頭を作るアイデアがナイス!
首だけグリーンっていうのもなかなか良かったのでは?
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面