fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

LEGOで迷路


長男9歳

今日もまた何やら不思議な物を作っていると思ったら、迷路を作ったそうです。
早速見ていきましょう。

10101502.jpg

ここが入り口ですね。ミニフィグの視線でいくと壁も高いし、なんだかワクワクしますね。

10101503.jpg

さっそく分かれ道です。さて、どっち向いて行こうか....と右手を見ると床にしかけがありそうですね。

10101504.jpg

ここはフタが開くと下に落ちてしまいます。

10101505.jpg

無事に仕掛けを通り抜けても先は深い泉?ため池になっていてアウト。残念ながらこの道は×です。

10101506.jpg

では左は?と見ると、尖った障害物もあり、その先は畑でびっしりと野菜が生えているのでこちらも通行不可です。ということは?

10101507.jpg

この茶色の階段を超えて行くのが正解。


10101508.jpg

さて、中庭に入ってまた右か左か?右手にはまた水(池?)が見えますね。
では左かな?と進んでみると...

10101509.jpg

ドアの向こう側は行き止まり。
では、ドアから入ればいいのかというと....

10101512.jpg

残念!ドアの前にガラスがあって入れません。これぞ騙し扉だそうです(笑)
じゃあどうするのかな?

10101510.jpg

実は先ほど池が見えた右側へ進むと、なんと池の上に透明の床があるのです。
ってことでこちらを渡って行くのが正解。

なんだかいろいろ凝ってますねえ。


10101511.jpg

進んで行くと左にドアが見えますが、これはさっきの騙し扉ですよ。直進直進。


10101514.jpg

やっと抜けたと思ったら、今度は定番の壁に囲まれた迷路に突入です。

10101515.jpg

ミニフィグ目線で行くと、壁も高いし結構迫力ありますね。

10101516.jpg

やっと抜けたらゴールです。
左の方、何が立っているのかと思ったら、ゴールの旗だそうです。
んー、この旗、壁の色と同じでちょっとわかりにくいよ^^;;

10101517.jpg

最後に全体像。
こうやって遠くから見るとゴールの旗もちゃんとわかりますね。

アイデアもりだくさんで上手にできたね。
ほんと、よくまあいろいろと思いつくもんだなあ。
スポンサーサイト



amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。