fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

レゴで肝だめし


次男11歳

肝試しだそうです。
この夏のクリブリのコンテストのお題が「夏」だったそうで、少し前にツイッター上でコンテストに参加した皆さんが次々と応募作品を載せていたんです。
それを見て触発された模様。

提灯をもった男の子がうひゃー、と驚いていますが...






「やった!驚いてる、驚いてる〜。作戦成功♪」




「うまくいったねー♪」 



(ちょ....ホンモノが...)
スポンサーサイト



LEGOで中世のお城風メカドック


次男11歳

おお?大きなお城ができてる!


屋上には王様と兵隊と犬。




かわいい。




横から見た図。中世のお城感出てるねーと思っていたら...




裏から見たらなんとロボットが!




見た目は中世のお城!中身は最新鋭!
ロボットもカッコいいね。





上でも下でも整備中。




奥にももう一人いました。




整備中だったロボットの足の部分は地面に着くのが蛍光グリーンの部分だけでグレーの部分は浮いてる状態でした。
というわけで、平面の上では自立できません。ドックに入っている時はうまいことポッチの出っ張りで支えてたみたいですね。

久々の大きな作品でした。

気付けば次男ももう6年生。来年は中学生?!
じっくり遊ぶ時間も減るだろうから、今年は何でもやりたい事にじっくり取り組んで欲しいです。

【悲報】砦、巨人に進撃される

fc2blog_20150627231521d4c.jpg

次男11歳長男14歳

前回記事にした、次男君が作ったマイクラ風の砦ですが、なんと次男君が留守の間に巨人に進撃されてました!! Σ(@o@)

ヤバいー!かなりやられてるー!!

fc2blog_201506272317071f0.jpg

最後の壁も越えられてるので、ここはもう全滅ですね...。

こんな事をするのは、間違いなく長男だよね。
次男君、帰って来たら怒るのか、笑うのか? ^^;;;

fc2blog_20150627231824105.jpg

でもよく見ると巨人ミニフィグ達の姿勢が、本当に進撃の巨人に出て来る巨人に似てるんだよねー。
長男にはこういう妙なところで関心させられます。


ところでこの巨人ミニフィグですが、当然こんなものは売っていません。
最近長男がとあるミニフィグを改造したお気に入りなんです。
さて、何をどうやって作ったのかな??

大人のレゴラーさんたちには楽勝でしょうけど、?と思った人は考えてみて下さいね。


  

レゴでマイクラ風の砦を作ったよ


次男11歳

マインクラフト大好きな次男君がマイクラ風の砦を作ってきました。




城壁の中にも二重に壁があり、扉も頑丈そうです。
大砲もたくさん。
城の中にはミニサイズの人がいますが、マイクラのセットは持っていないので1ポッチパーツでマイクラの人っぽく工夫してます。




ミニフィグサイズとは違うスケールの建物も楽しくていいね。




最後は後ろからみた図。
城壁の外に落ちているものは何かな?建設資材の残りかな?

レゴのマインクラフトのセットもあります。
並行輸入品なのでなかなかのお値段ですが、マインクラフトが好きな人はどうぞ。
  


クリブリには売ってるかもね?

レゴで道場作ったよ!

最近ブログの更新頻度は下がっていますが、ツイッターの方は隙間時間にちょこちょこ覗くことができるので、そちらでレゴの写真をアップしたり、他のレゴラーさんとレゴ話をする機会が増えています。

今回はそのツイッターでとても素敵な四畳半の和室(というかアパートの一室)を作った方がおられたことから、繋がって完成した作品です。

その元になったドクターペイさんの作品がこちら。
畳の部屋「おんぼろアパートの四畳半部屋」

これを見てもう、すごい!すごい!と子ども達と大絶賛。

ここで出て来た畳を見て、なるほど~!と感心していたら次男君がまずこれを作ってきました。


いいねえ。畳。

そして、面白いからうちも畳を使って和室つくろうよ!と盛り上がった翌朝。
早速次男が作って来たのがこちら。



確かに少し和のテイストだけど...板の間になってるじゃん!(笑)
畳ないじゃん!(笑)

あの畳を使おうとするとパーツが全然足りなかったので板の間になったんだそうです。

そこから次男君と二人で、うーん、テーブルっていうのも微妙だね、畳の無い板間でもうちょと和の雰囲気の...

あ!ひらめいた!道場だ!!

ということで、2人で改造(といっても、母が行った時には既にほとんど完成、上の方の白壁だけ母作です)


次男11歳

ジャジャン!道場の完成です!

道場らしく、剣道の稽古中



でもミニフィグさん、両手で竹刀をもてないので、チャンバラごっこみたいになってしまいますが(笑)



もちろん空手の練習もできます。



終わったあとはお師匠様とお食事。



こんな風に一つ舞台があると、色々な設定ができてなんだかすごく楽しいです♪
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。