fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

写生大会、毎年描くのは爬虫類


長男11歳

動物園で毎年写生大会があるのですが、お絵描き好きの我が家の子供達は毎年毎年連れて行って〜!というのでもう4、5年欠かさず行ってるような気がします(笑)

そして長男、確かヘビ→ワニ→カメ→ヘビ→カメ...?とかだったかな?とにかく毎年爬虫類--;;
他の動物達は一切候補に入らず小学生の間ずーっと爬虫類館に籠もりました(笑)



そしてこちらが三男の絵
12090501.jpg
三男6歳

おおゾウだよ!ゾウってわかるよ!成長したねえ(T0T)
幼稚園の時に三男が描いた絵を受け取ったおじさんが「おお!これはワニかな?」って自身ありげに言って「え?シマウマ...」って心底驚いた顔で三男が答えて、双方が固まってしまっていたあの頃からしたらすごい進歩ですよ(笑)

今回も顔から背中にかけてすごく大胆に描いてたので(お、いいね、いい調子だねえ)と見守っていたら、胴体はめっちゃ細くてビックリしたけど、それでもいいのさ(笑)

次男の絵がないのは...なんか戻ってこなかったみたいなのよねー。毎年学校を通じて返却されてるけど昨年度の次男の先生結構アバウトだったからなあ。でも昨年の次男の絵、普段と比べても「なに?どした?」っていうくらいイケてなくて本人もやらかしちゃったよっ(-_-;)て感じだったし、戻ってこなくてかえって良かったかもしれない(笑)

そして今年も三男が既に「また写生大会に連れて行ってよね!!」ってアピールしてきています。次男&三男はサッカーをしているのでたまに土日にサッカーの試合が入ることがあるんだけど、もしサッカーの試合と写生大会が重なっても断然写生大会なんだそうです。長男は今年はどうするのかな?何もなければ一緒に行きそうだけど、まさかのバレー部入部を決めたので練習と重なる可能性大。今年は無理かもしれないなあ。





amazon画板も安いなあ。

うちは初めて写生大会に行った時にこのサクラクレパスのプラスチック製の画板と同じものを会場で1000円×3で買いました。軽いし、裏には絵を挟むゴムも付いているし使いやすいですよ。買った時はこんなもんもう二度と使わないだろうに(ToT)と思いましたが、それから何回も使ったので結果的には元がとれちゃいましたよ。
スポンサーサイト



何の絵だったかなあ....


三男6歳

引き続き1年半前のものですが、三男が描いた鉛筆の落書きです。
妙に建て長いこの絵、当時なんの絵か説明してもらって「おおー、なるほど!」と思った記憶はあるものの、またまた思い出せません^^;;;
確かね、真ん中の人達が、歩いてるんじゃなくて上に向かって昇ってるんだったと思う。
車が空を飛んでるとかいう話だっけ?^^;;;

いやいや、覚えているうちに記録しておかないといけませんねえ。

ニンジャゴー ヘビヘビ・トラック9445の組み替え その2

12083007.jpg
三男6歳

長男のニンジャゴー ヘビヘビ・トラック9445の組み替えに続き、「次はぼくの番〜!」と言っていた三男が作って来たのはこれ。まさかのミニミニ車。カワイイ!

12083008.jpg

いやー、めっちゃシンプルですよ。

12083009.jpg

バラしてみたら、パーツはたったこれだけ。
こういうのもイイね。

LEGOで虫っぽい飛行機?


三男6歳

「飛行機作った〜!」と持って来たのはこれ。
なんか虫っぽい形です。
ナウシカの始めの方ににこんな虫がでてきてたよね。
あの虫に似てる気がする。

12082802.jpg

翼に模様をつけたんだね。なかなかいいです。
そして、今日のは翼が動くそうです。
ますます虫っぽいです。


12082803.jpg

こんな風にして翼が動くようにしたみたい。考えたね。


12082804.jpg

後ろの方のこの長い部分は...

12082805.jpg

パカッと開くと貨物室になってます。


12082806.jpg

操縦席。操縦しているのはStarWarsのあの人?

12082807.jpg

ちょこんと座ってました。この座り方するとどんなミニフィグさんもかわいいね。

長男や次男ほど器用ではないかな?と思っていた三男ですが、最近ちょっとLEGO力アップしてる感じ。
これからも楽しみです♪

LEGOでミニミニ扇風機

12082301.jpg
三男6歳

三男が「テクニックのしくみでね、扇風機つくったよ」と持ってきました。
おお、まともな仕組みです。これは三男初テクニック作品?
左側のグレーの羽が扇風機の羽みたい。

12082302.jpg

ふむふむ、小さく回して大きな風をおこすのね。
わたくしが後ろの黄色いハンドルを回して動かしますよ。


裏側はこんな感じです。

よくできたね。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。