fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

宇宙戦艦を作ってみたよ


三男7歳

最近乗り物、特に戦艦とか戦車?などを作ることが増えている三男。
今日のはまた結構気合いが入ってます。


13070503.jpg

これは大砲ですね。
双眼鏡にライトセーバーの部品、こんな使い方できるのねー。


13070504.jpg

このグリーンの部分、脱出用?というか、ここだけ分離して飛べるそうですよ。


13070505.jpg

タイヤパーツがこんな風にしてエンジンに。


13070506.jpg

赤いクリアパーツのおかげで燃えてる感じが出てるねー


13070507.jpg

両サイドの足みたいなところ。
ここからも噴射して垂直の移動もできるそうです。



13070502.jpg

なんだか知らないうちに三男もカッコいいもの作れるようになってきたなあ。
スポンサーサイト



向きを変えて作ってみた


三男7歳

「お母さん!横向きで作って来た!」と持って来たこの乗り物。なるほど、ブロックの積み方が横方向なのね。


13070102.jpg

後ろから見た図。
まあ、それ以外は特別変わったところもないわねー、と思っていたのだけど...
実は隠された秘密がありました(笑)


13070103.jpg

二人が乗り込んでいる座席。なんと深さが違うのです。


13070104.jpg

というわけで、ドクターと子供を入れ替えると...あらら


13070105.jpg

うわぁ〜助けて〜!

このさりげなさすぎる工夫がちょっとツボにはまってしまうのでした(笑)

ドリルは男のロマンです。

13072406.jpg
三男7歳

こんなものができてました。デッカいドリルです。しかも先がツインになってます。
ドリル作るのにタイヤを使うとかよく思いついたなあ。
で、一体どういう回り方をするのかな?と期待したのですが、どうも真ん中あたり、ゴムを巻いている部分の一段下の部分だけが回るようです。

要は上の小さなツインのドリルの所だけが一緒にグルグル回るといういたって普通な動きなわけですが...

なんだか無駄にカッコいいじゃない?(笑)


三男が乗り物にも何にでもやたらにドリルを付けるので何でそんなにドリル好きかねえ?と思っていたのですが、うちからもリンクさせて頂いている樹下ブロのjugebloさんから素晴らしい名言を頂きました。

ドリルは男のロマンです

そうか、そうだったのか。

なんだかものすごく納得してしいました(笑)



三男は2年生になった今でもかなり夢見がちなので、これからもどんどんロマンを追求していって欲しいと思います。

樹下ブロさんはレゴテクニックを使ったマシンやカッコイイロボットなど凄い作品ばかりなので興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね。


基本セットには入っていない大きなタイヤもいろんなサイズがあるんですねえ。全部同じかと思ってたら微妙に違うし。

レゴで移動交番


三男7歳

三男は「これなーんだ?」と持って来たものは移動交番だそうです。
「下にタイヤがついて動くから出かけなくても大丈夫なんだよ〜♪」とは、さすが抜け目のない三男です^^;;;




中を覗いてみたけど誰もいないよ〜。窓がないから暗いよ〜。交番というよりはむしろ...(以下略-_-)




「これはね、交番だけど救急車にもなるんだよ♪」

それはすごい!どうやるのかな?




「ジャン!こうすると救急車にヘンシン!」

.....看板付け替えただけかいっ!(笑)




最後に横から見た図。なかなかシュールやねー。
レゴ作品で年齢が上がって上手に作ったものもいいけど、小さい子の常識にとらわれないヘンテコ作品っていうのも楽しくていいですよね。
しかし、三男もう7歳なんだけどね。末っ子というのはいつまでも幼い感じがしますね。
しかもちょっとアナタ確信犯でしょ?っていうあたり、末っ子ならではの図太さを感じます。^^;;;

発達の早さ、正確、好み、ほんとに三人三様ですねえ。

三男はモーターにこだわってます

13072001.jpg
三男7歳

今日もかっこいい戦艦を作って来た三男。
なんかケーブルがついてるぞ??

13072004.jpg

一番下にレゴ テクニック パワーファンクション・モーターセット 8293の電源uボックスが付いてるよ。
ってことは動くのよね?


では動かしてみましょう!

続きを読む
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。