fc2ブログ

「生き物系 」カテゴリ記事一覧


レゴでドラゴンとボク?


長男14歳

何やらカッコ良さげなもの作ってきました。水の上にあるステージに経つドラゴンとボク...みたいな感じ?
本人に聞いてみても確か「まあなんとなく作ってたらこんな感じになった」という曖昧な答えが帰ってきた気がします^^;;

そうは言ってもこの作品は自分でも結構気に入っているようですよ。


2015090603.jpg

ドラゴンの顔がクッキリわかるように写真撮ろうと思ったんだけど、なんかうまくいきませんねえ。
左上の方向いてガオーッとやってる感じなんですけどね。
でもこの角度だとシッポが水から出てるところはわかりやすいです。
今回のお気に入りポイントですね。


2015090604.jpg

斜め後ろから。

2015090602.jpg

全体見ると結構奇麗に仕上がってるなあと思います。色使いもずいぶん上手になって来たなあ。
小さい時の長男は結構長いこと形にだけこだわって色はメチャクチャだったので、この子って色のセンスは大丈夫なの?とか思ってましたが、今になって思えばまあ親というのはいらん心配をいろいろする生き物だなあと(笑)

下のステージが総タイルパーツなのでとっても良いのですが、青タイルは多分うちにあるの全部ぐらい。
もっとあればいいのに。

結構レゴパーツ増えたと思うけど、まだまだいくらでも欲しいところが悩ましいです。
スポンサーサイト



ミクセルドラゴン


長男14歳

半年ほど前の作品なのですが、ドラゴン?トカゲ?です。
初めて買ってみたレゴのミクセルというシリーズの商品をベースに家にあるパーツなどを足して作ったそうです。



ミクセルは小袋で数種類の色があり、更に各色ごとに3種類のタイプがあるようです。
今回は買ったのは茶色っぽい袋の中の2種類でした。
(うちにはなかった銀色のパーツが多く入っているようだったので)



この目玉パーツも今まで無かったパーツです。
これだけ目玉が大きいと迫力ありますね。

ミクセルシリーズも無くなったと思ったら次のシリーズが出るって感じなので、いいなと思ったら早めに買ったほうが良さそうです。同じ時期に発売されたものでも人気のある種類はすぐ無くなるみたいですし。
今現在で一番新しいのがシリーズ6みたいです。


  

コンプリートセットとかあるんだなあ。すごい高くて買う気にならないけどw

完成しそうにないものその1

途中まで作って「お、いい感じだな♪」とちょっと楽しみに待ってても完成しないものもあるわけですが、そんなものをちょっと載せてみました。



これ、何かわかりますか?
実は宮崎アニメの「風の谷のナウシカ」に出て来るダチョウっぽい生き物(鳥馬っていうのかな?)の頭の部分です。
「カイ」と「クイ」という名前でした。

13053001.jpg

ちょっと遠目から見た方が更に似て見えますね。
しかし残念ながらここまででストップ。完成には至りませんでした。

全体像が見てみたかったなあ。

レゴで「川」というお題で作ってみたら...

今日は長男の友達が遊びに来てました。小学校も一緒だったけど、うちに遊びに来たのは初めての子です。
二人で静かに遊んでるなあと思ったら、レゴしてたみたい。

しばらくして「川」というお題でそれぞれレゴ作品を作ったよ、と持って来ました。
へえ〜、なかなか面白い遊びしてるじゃないの^-^



長男&お友達12歳

おお〜!どちらも夏の川って感じでいいじゃない。


13072402.jpg

お友達の作品。ボード遊びする子だね。
川の色が一色じゃないところがリアルでいいね。さすが!


13072403.jpg

長男の方はトンポが主役というあたりがやはり長男という感じですね。
トンボを支えるために使ったパーツが今日のお気に入りポイントだそうですよ。


13072404.jpg

水面に透明ブロックを使うと水のキラキラ感が出るんだねえ。

トンボの羽はスノーボード。少し前にボードが2枚になったのでさっそく使ったのかな^^;;
しかし...トンボって本当は羽4枚だよね。でもこの羽を4枚にすると全体的にはゴツくなりすぎてトンボに見えないような気がするからイメージ優先で2枚にしたのかな?

これを作ったのは夏休みの初め。
いろんな季節にみんなでこんな風にお題を出して何か作ってみるのも楽しそうだね。

レゴでどーもくん作ってみた



母XX歳

母の作品の連投が続いてますが、この前のバリィさんを作りながら「これって、どーもくんの方が作りやすかったんでは?」と思ったので早速作ってみました。


13070202.jpg

どうも〜


13070205.jpg

後ろ姿


13070203.jpg

横から...あっ、何か変なものが見えちゃいましたね(笑)
そうなんです。あのぴょこっと飛び出しているところ、どうしても1/3ポッチ分の穴が塞げないかったので三角のパーツ埋め込んでごまかしちゃってたんですよねー^^;;;

13070204.jpg

このパーツの黒ってあるのかな?もしもこれがあればなんとかなったんじゃないかな?という気もしないでもないんですが...

立て続けにゆるキャラ3つ作ってみて、簡単そうな形でも思った通りの形にしようと思うといろいろ行き詰まるし、その都度けっこう考えるんだなあと思いましたよ。
やっぱりレゴは頭の体操になりますね。子どもには特にオススメだなと改めて思いました。


13070206.jpg

せっかくなので、3体揃って記念撮影♪


13070207.jpg

ジーッ....ハッ!ま、また見られているΣ(゚Д゚;)

じ、じゃ、みんな一緒に...
13070208.jpg

今あるレゴのゆるキャラ勢揃い。

って、今気付いたけど、なんかこれめっちゃ我が家っぽいんですけど(@o@)

まさに左から、とーさん、かーさん、長男、次男、三男だわっ!
次男がね、こんな感じなのよね^^;;
そして三男が...こんなのよね(ノД`)

いやーすごい偶然だわ。
来年の年賀状、もうこれでいこうかしら(笑)
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面