fc2ブログ

「食べ物系 」カテゴリ記事一覧


レゴでハンバーガー作ったよ


三男 10歳

仕事から疲れて帰って来たら、

「レゴでハンバーガー作ったよー」と三男君。

癒されるわー。
スポンサーサイト



レゴで大きなネタの寿司


三男10歳

回らないお寿司屋さんを作った後も三男の中では寿司ブームが続いていたようです。
次はこんな大きなマグロがのったお寿司を作ってきました。

デカいっ!豪快やなー(@o@)

家族のリアクションに気を良くした三男君、タマゴ、イカ、イクラと続いて作って、とうとう寿司セットに。
15122005.jpg

タマゴにちゃんと海苔が巻いてあったので、むむ、おぬしなかなかやるな!と感心してしまいました。
更に醤油差しと醤油を入れる小皿まで用意。


15122006.jpg
イクラの軍艦巻きは、イクラにクリアパーツまでは予想できたけど、まさかキュウリがついてくるとは思わなかった!


そして、寿司のネタを剥がすと、なんとワサビまでしっかりと!
15122007.jpg



三男の作る作品は兄弟の中でも一番、ブロックをブロックらしく使って作るものが多いなあと思います。
基本的なブロックを使って、わりと大きな作品を作ることが多いという感じ。
小さいパーツや変わった形のパーツを様々なものに見立てて工夫して使うのを好む長男とは対照的でこれまた面白いです。

今まで、アイデアはとてもいいのにざっくりと荒削りだったり、途中でやめて完成しないもの多くて、あとひと頑張りしたらすごくいい作品になりそうなのになあ、と思っていましたが、最近は思いついたらすぐ作って仕上げるようになってきました。

三男の中の何かがレベルアップしたのかな?

この調子でどんどん面白いもの作って欲しいです。


昔の基本ブロックセットの赤バケツ、青バケツなどには派手な色のブロックしかありませんでしたが、最近の「レゴクラッシック」シリーズにはピンクや紫、水色、オレンジなど、色々な色が入っているので使いやすくてオススメです。


これなんか初めて買うにも追加するにもよさそう↓


レゴ クラシック アイデアパーツ<エクストラセット> 10702

583ピースで紫、ピンク、水色、グレー、ベージュなど入ってます。目玉パーツもあるし、側面にもポッチが着いた便利なパーツも入ってます。
amazonで2016年1月15日発売予定になってますが、もちろん今から予約可能。「予約商品の価格保証」対象商品です。



もう少し小さい303ピースのセット

レゴ クラシック アイデアパーツ <ベーシックセット> 10693


同じく303ピースだけど、よりパステルな色が多い<明るい色セット>もあります。

レゴ クラシック アイデアパーツ <明るい色セット> 10694

うちは子ども達がall男子なので、フレンズとか買わないし、パステル系のブロック追加するにはこのセット欲しいな。

レゴで巨大なお団子作ったよ

11112001.jpg
長男10歳

少し前に「レゴで球体が作れるか?(過去記事へ)」っていうことで長男が試しに作ってみたんですが、その時の球を作る方法を応用して、団子をつくりましたよ。

このあたりの、新しい方法を知ったらすぐにその方法で作品を作ってみるという応用の早さはさすが長男です。
レゴに関しては意欲的に取り組み、新しく覚えた技術を応用し、独自のアイデアを生かし、着実にレベルアップしていっています。我が子ながらあっぱれ!です。

...で、...........できれば同じ事を勉強でもやっていただきたいのですが^^;;;

今は興味がないのかお勉強方面ではその力をぜーんぜん使っておりませんね。
でも、今レゴで培った考え方や、工夫の仕方は将来のお勉強やお仕事にも絶対に役にたつはずだと母は信じておりますよ。

信じてるんだからね!(大事な事なので2回いいましたw)

ほんと、...頼むぜよ^^;;;

11112002.jpg

しかし、デカイ!
大きさを比較するためにミニフィグさんを置いてみるとこんな感じです。


11112003.jpg

ちょっと持ってみたけど...重いっ(笑)
さすがに棒のところ持ったら簡単に折れちゃうからね^^;;

最近は細かいパーツを使って工夫した作品も増えてきたけど、
やはりレゴは基本的なブロックだけでもいろいろ面白いもの作れるなあと再認識。
よくできました。^-^



  
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面