毎年この時期になるとついつイマドキのオモチャ事情はどうなのかしら?とあちこちのオモチャランキングなど見てしまうのですが、今年もまたいろいろ見てみました。
定番おもちゃ200
ゲーム
ボードゲーム堂々の第一位は「人生ゲーム」本当にこのゲームはロングセラーですね。TVゲームにしか興味なさそうなイマドキの子でも何人か集まると喜んでこれで遊んでます。
人生ゲームと同じぐらいハマるのがモノポリー。これもかなり盛り上がります。
いろいろ勉強にもなるしね。
どうぶつしょうぎ
個人的にすごくオススメなのはこのどうぶつしょうぎ。普通の将棋に比べたら小さいし、とは侮れませんよ。こんなにシンプルなのに奥が深くて大人でも楽しめます。子供さんと一緒にやってみませんか?
男の子部門
トミカ スーパーオート トミカビル
トミカも定番、パーキングもいつまでも根強い人気ですね。うちはもうトミカ時代は終わりましたが、小学校に入るまではどれほど酷使された事か(笑)車もパーキングもボロッボロになるまで遊びました。
このトミカパーキングにもどれほどお世話になったか。さんざん遊べる上に、たくさん収納できるし、子供が喜んで片付けてくれるし、とほんとにありがたいアイテムでしたね。
プラレール 車庫に返信! トレインケース
同じようにこのプラレールの電車収納ケースも、線路が繋がって遊びにも使える優れものです。
ブロック
レゴ (LEGO) デュプロ 基本ブロック (XL) 6176
ブロック第一番はやはりレゴ。でも4歳頃までは指の力も弱いので普通のレゴは難しいようです。まずはヂュプロがオススメですが、あとでレゴを買ってもちゃんと組み合わせられるので安心です。(レゴについてはここでは書ききれませんからまた後日^^;;)
ニューブロック はじめてのセット1
あと、2歳前から遊べるニューブロックもかなりオススメ。
軽くて扱いやすくて危なくないので赤ちゃんがいるご家庭には特にオススメですね。
投げてもあぶなくないし、パーツが大きいので誤飲の心配もほとんどなし!
その上かなり頭を使うので、自然に頭が鍛えられる良いオモチャです。
プラモデル
MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
ガンプラもものすごい人気ですね。母は鬼のように種類の多いガンダムの区別が全くつきませんが、我が家の子ども達も只今ガンプラ狂いです(笑)
さて、クリスマスを心待ちにしているチビッコ達に今年はどんなプレゼントが届くのかな?