fc2ブログ

プラレール・鉄橋ご購入記念!

プラレール線路大

長男5歳 & 父さん

この前買ったプラレールの鉄橋、家に置いておくと三男坊が落ち着いて遊べるようになるまでには全部壊されてしまいそうだったのでじいちゃんばあちゃんちに持って来ました。実は青い線路の半分は最近買い足しましたが、残りの半分くらいは私の弟が遊んでいた30年ぐらい前のものです。置いてあったのも奇跡的だけど、未だに使えるところがスゴイ!

これは父さんが頑張って作りました。
子供達全員大喜びです。
しかし、きちんとループになるように作るのって意外と難しいですね。
大人も頭の体操になります。

プラレール線路大

父さんが線路を作っている間に長男が「じゃあ、僕が街をつくるから」と、せっせとレゴで車やら建物やら作って配置。遠くに見える青いのは船だそうです。

親子ですごく楽しそうに作ってました。
スポンサーサイト



恐竜の絵


長男5歳

今日は恐竜が正面向いてます。こんな書き方もできるのね。多分恐竜キングカードとか見て覚えたんだね。足跡とかアンモナイトは化石だそうです。
そのうち化石採集の真似事でもしないといけなくなりそうだなあ。

またまたびっしり


長男5歳

あいかわらずびっしりの絵です。
車の後ろの背景はちゃんと隠れるように書いてますね。
絵本をみたりして覚えるんでしょうか?
何も教えなくても勝手にいろいろ出来るようになるんですねー。

しかし、ボールペンでチマチマ描くのはすごく目に悪そうなんで、鉛筆とボールペンはやめてね、って言ってるんですけどねえ...。

テレビ


長男5歳

今日はテレビを作りました。
ここに座って、と言われて座るとニュースが始まりました。
アナウンサーがしゃべってます。(ナレーションは長男

おおっと、次は車の事故のニュースですか。
06100402.jpg

仕組みはこうです。
06100403.jpg

しかし、上手に作ったね。どこでこんな作り方覚えたのかな?母はなーんにも教えてないよ。
幼稚園で工作したり、本を読んだりして母が知らないうちに自分で学んでるんだね。

amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面