
中古の車両を買ったりしたので2両しかなかった車両が増えて片付かなくになってきました。
仕方がないのでこれを買いました。
プラレール 車庫に変身! トレインケース
写真中央に見えている黄色い箱型のがそうです。これは買ってよかったなーと思いました。子供も喜んで片付けるし、縦置き収納できるので邪魔にならないし。しかも収納の引き出しを外してしまうとこうやって線路につないで遊べます。母はこういう一石二鳥的なアイテムが大好きです。
実際に電車を走らせてみてわかったのですが、このケースを電車が通過するときのゴーッという音が本物の電車が高架を通ったときのようなリアルな音でイイですよ。
ほんとに、これはかなりオススメ。
ただし、一つだけ残念な点がありましたよ。
我が家にあったプラレール サウンドコントロール700系新幹線セット

プラレール S-11 サウンドN700系新幹線
この電車だけがケースよりちょっと長くて入らないんです。(涙)
この列車は配線のためなのか車両がバラせないようになっているので分けて入れるというわけにもいきません...。
できれば一番長い電車に合わせて作っておいて欲しかったです。
この長めの電車を持ってる人だけは注意してくださいねー。