fc2ブログ

レゴ エデュケーション WeDo

これ、最近すごく気になってるんですが、、、

レゴ、小学校低学年を対象とした「レゴ エデュケーション WeDo」発表

ええと、そろそろ発売されるんですかね?
ただ今3年生のうちの長男にはすごくいいんじゃないかなあ、と思うのですが...
いや、もしかすると母がはまっちゃう恐れアリです^^;;;

しかし、おもちゃと思うと高い...。
でも塾に行かせるかわりと思えばこっちの方が俄然頑張るだろうし...。
(いや、ほんとは塾に行かせようなんざ全く思ってないんですが...^^;;).


おっと、アマゾンにはまだないけど、レゴの正規代理店では今先行予約中なんですね。
アフレル ホームスクーリング レゴ� エデュケーション WeDo� スターターセット A

うーん、25,000円ですか...。
エンゲル係数の異様に高い我が家には高いハードルだけど,,,,,,欲しいなあ。
スポンサーサイト



エプロンとおにぎり


三男3歳

モノは極力買わず、あるもので済ませる主義の母ですが、時々誘惑に負けることもあります。今日は百円ショップでカワイイエプロンに一目惚れ!

さすがに100円ではなく300円でしたが、こんな値段で買えるっていったいどうなってるんだろう...どこかの誰かが搾取されてるのかな?って心配になっちゃいますね。

最近「カッコ良くないとダメ」な次男は多分着てくれないだろうけど、三男ならまだ大丈夫かな?と思って見せてみたら大喜び。
すぐにエプロンをつけて、さっそく何か料理をしなくては!と燃えています。

というわけで、残りご飯でおにぎりを。


小さい子にはおにぎりも結構難しいんですよねー。
でも泥団子の要領で上手に作りました。

三男、できたおにぎりを持って回ってみんなに自慢しておきながら、
結局誰にもあげずに全部ひとりで食べてしまいました。

長靴?



長男 8歳

部屋にこんなものがポツンと(ドンと?)置いてあったので長靴かな?と思って撮影。
後で帰ってきた長男は「えー?撮ったの?あれはちょっと形を試してただけで...」だって。
何か試行錯誤をしていただけのものだったようです。

R2-D2 再び


長男8歳

今度はレゴでスターウォズのR2-D2です。なるほどー、って感じです。
少ないパーツでそれっぽくできるもんですね。


我が家にはスターウォーズシリーズのレゴはないので、ルークの代わりに普通のミニフィグで。

ライトセーバーっぽいパーツもあったような...と一瞬思ったけど
あいかあわらずレゴは「ごちゃ混ぜ収納」なので探す気力がありませんでした。

日食 -奇跡的に見えた-

FC2トラックバックテーマ  第780回「皆既日食、観察できましたか?」



昨日は大雨、今日は朝からどんより雲で、太陽は見えない状態。
長男の自由研究も兼ねて朝からはりきって準備はしてみたものの、内心は諦めてました。それでも一応予定の時間に近くの公園に出かけました。
すると、時々雲がちょこちょこと途切れて太陽が見えてます。薄い雲越しでも大丈夫なのかなあ、と思いながらグラスで見たら...すごー、ほんとに欠けてる!!

雲がフィルターになってた時


太陽観察用グラスをカメラのレンズにあててとった写真


テレフォンカードの穴で


テレフォンカードの穴が丸ではなく三日月状に欠けるらしいと聞いてやってみました。
一応爪のような形が浮かび上がったのですが、薄曇りで光が弱かったせいかくっきりってわけにはいきませんでした。
でも実際に見るとすごいな、ほんとなんだなーって関心しました。

夜になって、ニュースを見ていると東京で見えた日食とは形が微妙に違てました。
目にみた現象がいちいち理屈にあうんだなあーと妙に関心したりして。
後半のもとの形に戻るあたりからとうとう完全に雲に覆われて見えなくなってしまいましたから、ほんと、一番いい時間だけ雲が薄れたことは本当にラッキーだったと思います。
近所の子供達も出てきたし、通りがかりのおじさんやおばさんにもグラスを貸してあげたらみんな喜んでくれたし、よかったよかった。

これで夏の自由研究も一安心。ってこれをまとめるのが大変なんだよねー(笑)
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面