fc2ブログ

レゴ クリエイター ミニトレイン 4837をアレンジ


長男8歳

三男の誕生日プレゼントのミニトレイン。三男がマニュアル見て作り終わるのを待ち構えていた長男が改造するとこうなります(笑)

09092102.jpg

サービス精神なのか、なんだかてんこもり感。

09092103.jpg



iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kids09a-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B000T735EW" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0">
スポンサーサイト



本日のプラレール



今日はこんな線路ができてました。たまに気付いては撮影してますが、毎回いろいろと違ったことをやってます。同じ方法にはこだわらないというか、なにかにつけて常に違ったことをやろうとする長男。それがわずらわしい時もありますが、逆にそれが長男の面白いところでもあります。
プラレールの線路、今は衣装ケース1つぶんになりました。そして、もうひとつに橋脚や鉄橋など線路以外のパーツを入れています。自分たちで片付けさせるためにはこのくらいの仕分けじゃないと無理みたいなので。
でももう、これ以上は増やさないぞ!!

ニューブロック・船?


次男6歳

ニューブロックで作った船系の乗り物です。
今日のポイントは黄色のパーツで作った曲線の羽の部分でしょうね。

09091101.jpg


あれ?2枚目のこちらが前向きだったかな。

ニューブロック・戦艦

ニューブロック

長男8歳
戦艦系の乗り物です。

恐竜の立田揚げ



学校で借りて来た恐竜の本を黙々と読んでいた長男。突然走って来て「お母さんっ!恐竜の唐揚げの作り方が書いてある!!」と飛んできました。指差す所を読んでみると、「◯◯サウルスの肉は鶏の胸肉と似ているらしい」ので、それで恐竜の立田揚げを作ろう!!みたいな事が書いてあってちゃんとレシピが載っていました。

さらに、私の周りをウロウロしながら
「どんな味かなー。食べてみたいなー。お母さん作ってや」と訴えていた長男が、突然「うわっ、あした鶏の胸肉38円!!って書いてるよ。安くなってるからいいでしょ?買って来てよー!!」と大騒ぎ。

テーブルの上にあったスーパーのチラシにタイミングよく...。
じゃあ、自分で作ってみたら?と言ってみたら「うん!!やる!やる!」とすごいやる気。

で、翌日買ってきました。
本当にグラム38円です(笑)
09090803.jpg


さて、どのくらいできるのかな?と思いつつ様子を見てましたが、下ごしらえは全部自分でやってしまいました。


揚げるのだけは怖いので手伝いましたけど。


そして完成品はこちら

09090804.jpg

なんか、予想以上に美味しそうにできました。
味の方もバッチリ!お世辞抜きでおいしくできました。


いやいや、結構できちゃうもんなんですねえ。長男もすごく満足そうだったし。
次から「恐竜の唐揚げ」は長男担当ってことで、また作ってもらわなきゃ。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面