fc2ブログ

LEGO戦闘機その2


次男6歳

こちらも次男が作った戦闘機。
わりと普通のパーツで工夫して作りましたね。
3兄弟一緒に遊ぶ時、どうしても長男が当然のように優先的にいいパーツを取ってしまいます。だから次男、三男は激しく訴えないと望みのパーツが手に入らないことも多くていろいろ大変。でも、家で毎日自分より大きい子を相手に交渉やらケンカやらしている下の2人は外に出て同年代と遊ぶ時に強いです。逆に外ではちょっかい出されても抵抗できない長男。でも、小さい子に優しいので下の子には慕われます。
産まれた順番やもともとも性格でいろんな人格が出来上がっていくんですね。
スポンサーサイト



LEGO戦闘機


次男6歳

長男が前回の作品を作った時、一緒に遊んでいた次男の作品はこれです。
次男もだいぶ上手になってきたなあ。

10041605.jpg

機関銃がどれも可動式にできたところが今日一番のお気に入りポイントだそうです。

10041606.jpg
ちゃんとミニフィグが乗る場所も作ってます。これは立って操縦するんだって。
ミニフィグ載せて写真撮ればよかったですね。反省。

10041607.jpg
後ろ姿。

この乗り物は何といえばいいのか...


長男9歳

空飛ぶ系の乗り物だそうです。

10041602.jpg

次男の小学校入学にあわせて子供部屋を模様替えしていた時に、昔小さな仕分けケースに入れて封印しておいた細かい LEGOパーツが出て来たのでさっそく嬉しげに使ってますね。機械っぽいパーツは確か「レゴ シティ 救急車 7890」の部品じゃなかったかな?

10041603.jpg
後ろ姿。
これ、結構たくさん乗れそうですね。

10040910.jpg

長男9歳

前は小さいサルでしたが、今日はまた小さなです。なるほどね、って感じです。

こんな風にノビをしたり、
10040911.jpg

ゴロゴロしたりします。
10040912.jpg

お腹の下には何故か無意味に回転するパーツが...

10040913.jpg
前足、がこの向きでいいのかな?とちょっと思った母。長男に言ってみたら試しに反対向きに変えてみて、これだと普通ので、初めのだとブルドッグっぽいよね、って。確かに。
ちょっとしたことで結構雰囲気変わるもんですね。


レゴでビルっぽい家 ー建設中ー

バーベキューテラス付きの家でしばらく遊んでから、今度はビルみたいな高い建物を造ってみよう!!ということになりました。また長男&母で作ります。

途中ですが外観はこんな感じ


限られたパーツで3階建てにするために結構細くしないといけませんね。
10042102.jpg
この前の家は前面以外があまりに殺風景だったので今回は長男と相談しながら裏口を作ったり、左右にも窓を配置したり、じっくりと制作中。

10042103.jpg
ちゃんと各階が分離できるように作りましたよ。内装がまだですが、1Fがお店(ジュース屋さんだそうです)、2-3Fがおうちということにしました。

我が家では母が一緒にレゴで遊べるのは夕食後。もちろん宿題とか時間割とか全部終わらせてる場合のみってことになってますが、そうするとあまり時間は取れません。今日はついいつもより長く遊んでしまったけど、ここまででストップ。明日ちゃんと起きてよーって感じです。

次は内装とか、階段とか屋根とか作らなくちゃね。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面