
左端の方は以前次男、三男と母が一緒に作った駄菓子屋さんと立ち喰いソバ屋さん。
正面左側は長男だけビルのおうちがあってズルイ!ということで、次男と三男の家を建築中です。
ほかにもなんやかやと作ってるなあ...。

まずは次男が作ってくれといったアイス屋さん。母と2人で作りました。こうやってみるとアイス屋というか古き良き駄菓子屋さんって感じですね。母はこの店の店長に任命されちゃいました。このミニフィグが母なんだそうです。

暗くなるのを防ぐ意味もあって扉無しの裏口。夏だけ営業だな、これは。

このまま放置の数日後、突然巨大な看板が設置されました。「だってコカコーラの看板があったから、これなら目立つでしょ?^-^」と長男。
確かに目立つけどね、こっちもジュース屋さんでは長男のお店と競合してしまうんではないのかい??

裏から見た図。んー、看板の後ろ...なぜあれだけ飛び出すのだ??
そして「アイス屋さんの隣はぼくの店にしたい!」と言って作った次男の店。

「何屋さんにするの?」と聞いたら
「うーん......。あ、立ち喰いソバ屋さんがいい!」って、5歳で立ち喰いソバ屋とはシブすぎます。

こじんまりしたカウンターのお店。厨房も狭いです。
そして、次男が一番こだわっていたのがこの厨房への出入り口の扉。


ちゃんと開閉できるようにしたかったようです。
上手にできたけど、ちょっとデカくない?^^;;;

そして、道端に立つ巨大な魔除け?オブジェ?何なんだろう?誰かな?これ作ったの。
まあ、多分こんなの作るのは長男でしょうけど。
レゴタウンが出来あがちゃってからずっと置きっぱなしなのでテーブルが占拠されたままです。片付けてくれと言うと「じゃあ、レゴ用のテーブルを作ってよ!!」と逆切れされてしまいました。
レゴ専用テーブルねえ...。
ま、必要かなとは思っているんだけど...さて、何処にどんなのを置いたらいいのか、また悩みができちゃったなあ。