fc2ブログ

ほねほねアンモナイト


次男6歳

次男ほねほねザウルスアンモナイトを作ってきました。
なるほどねー。


すると、もちろん見ていた長男も走って行って....
10071011.jpg
同じくアンモナイト。なんか、中身がリアルな感じですね。
いや、まあ生きているアンモナイトなんて見た事はないんですけどね(笑)
スポンサーサイト



ホネホネザウルス豪華版


長男9歳

久々のホネホネザウルスです。

今日は豪華に色の着いたパーツだけで作ってみたそうです。

10071001.jpg

写真を撮った時は、光がちょうどいい具合に差し込んできてて、パーツが透き通って見えるし、キラキラですっごくキレイ。


10071003.jpg

後ろから撮るとこんな感じです。
なかなかかっこよくできてますね。

10071004.jpg

正面から撮ってみました。なんかシャーって威嚇されてるみたいです。
しかし、ホネホネザウルスってどうも写真とるのが難しい。
毎回悩んだ挙げ句にビミョーな感じになってしまいます。

レゴで大きな飛行機


長男9歳

久々に大きなものです。長男飛行機
豪勢に好きなパーツ使ってますねえ。。。兄弟で遊んでるとやはり暗黙の了解というか、長男の意思が優先されるので、次男と三男は残りのパーツで作るように懸命に考えて、それでもどうしても困ると長男に訴えてます。
まあ、世にでてから下の子が強いのもわかりますねえ。こんなに小さい時から自分より強い相手に交渉したり抗議したりすることに慣れているんですから。

10072902.jpg
後ろ姿。
タイヤをタイヤでない使い方するというのもありなんですよね。大人は頭固くていけませんな。

10072903.jpg
正面からボク(レゴ長男)も撮ってね!!とのリクエスト。

10072904.jpg
座席の後ろには荷物をいれるスペースを確保しています。

10072905.jpg

プロペラに使っているのはテクニックの部品なんだけど、そろそろこれを本来の目的で使うような面白さに目覚めないかな?
今度ちょっと誘導してみようか...。

レゴタワーロボット


長男9歳

レゴタワーを作った日の夜、あっという間にこんなものを作って来た長男
レゴのタワーのロボットだそうです。...???

タワーなの?ロボットなの?って聞いたら、「タワーでロボットだ」という答えが返ってきました。
さいでっかー。

まあしかし、早いな、作るのが。

レゴのタワー祭りが更に


長男9歳次男6歳

さてさて、夏休み宿題休憩中のレゴタワー作りをした日の夜。
晩ご飯が終わって兄弟3人で何かやっているなと思ったら、今日作ったレゴタワーを使ってこんな街がを作っていました。

10072706.jpg
カプラで作った螺旋階段の向こう側は立体パーキングらしく、各階に車が止めてありました。
楽しそうでいいねえ。

amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面