
長男9歳&次男6歳&三男4歳
以前、ブログに描いた我が家のレゴタウンですが...
(過去記事:とうとうレゴタウンになってしまった)
長男の家(中央の三階建て)デカすぎ!僕ら(次男&三男)の家が無い!!という抗議の声があがっておりました。
で、それから母&次男&三男で長男宅の隣に建設中だったわけですが、しばらく放っておいたら知らぬ間にあちこちで増改築などが進んでおりました。
まずは待望の次男と三男の家から

一つの建物を真ん中で仕切りたいということで、こんなカタチになりました。
玄関は別々。屋根はつけなくていいそうです。(その方が遊びやすいので)

向かって右側、こちらが次男の部屋です。

なんか、この写真だけ妙にギラギラして変な色に撮れてしまいましたが、次男が自分で階段付けたりテーブル置いたりしてます。ちょっと狭そうだけど、自分だけの部屋ということで満足してるみたい。

こちらが三男の家。ちゃっかり玄関前にポストを設置してます。壁の色はシマシマにして!!というリクエストで母が...。時々思うんだが、あんた実は自分でできるんじゃないのか?-_-;;

三男の部屋はまだガラーンとしてます。
こちらは裏口もついてます。そして右奥のドアからは次男の部屋と自由に行き来できるようになってます。
いつも些細なことでモメるのに、こういう時は仲がいいんだ(笑)

そして、知らぬ間に次男の立ち喰いソバ屋さんが母のアイス屋さんの二階へ移動してました。

っていうか、これって立ち喰いソバ屋というよりもうオシャレなショットバーじゃない?(笑)

お店の裏に謎の空間。ベランダにしては狭いし、一カ所だけ隙間が空いてるのはなぜー?

そして、立ち喰いソバ屋の跡地は緑豊かな庭になっていました。
長男と次男で「兄ちゃんだけ庭があってズルイ!」「だから、二階建てにしたら余ったところに庭ができるから...」とか会話してたなあ。長男、今回はなかなか上手くモメ事回避できましたな。パチパチ。
まあそうやって、実際の街もどんどんビル化していくのだよ(笑)

次男もこれで大満足です!

長男の家の横は公園になってました。長男、この滑り台、よく考えて作ったなあ。

こちらはブランコみたい。んー、こっちはもう少し頑張って考えたらもうちょっといい物ができそうだよ。

噴水はお見事です!

これだけ作ったものを片付けさせてくれるわけもなく、結局この街はずーっとこのまま置きっぱなしで好きな時に好き勝手に作ったり壊したりして日々進化しております。
まだまだ続くんだろうなあ...。