
次男7歳
レゴ クリエイター マイホーム 5891に付属していたマニュアルの3種類目の家です。
今度のは庭が広くて二階建ての小さな家。

部屋は小さいけど、こんな風に窓もいっぱい。全部の窓を開けてみたら風通しがよさそう。

庭にはシーソーが。これは初めてですね。それに円形のパーツを裏返して使っているのは噴水かな?手洗い場かな?それぞれ部品は全部見た事あるけど使い方次第でこんなものも作れるんですね。つくづく奥が深いなあ。

この家のドアノブは赤でかわいい感じです。ドアノブ一つでいろいろ雰囲気変わりますね。
そして、こちら側にも小さな庭。照明もなるほどねーって感じです。

この家もかくフロアが取り外しできます。バラバラにするとこんな感じ。

一階部分。やっぱり小さいなあ。狭いので中にはなにもありません。階段つけるとしたらハシゴにしなくちゃダメですね(笑)

2階は次男の部屋なんでしょう。早速ベットと机を入れてました(笑)

そして、2階の部分を外しちゃって屋根をつけたら、こんな小さなおうちにもなります。
こっちの方がなんか落ち着きますね。
ということで、これで レゴ クリエイター マイホーム 5891 の3パターンは全部組み立て終わりです。これでようやく他の物と混ぜる気になるかな。
ちなみに他の2パターンはこちらです。
過去記事:レゴ クリエイター マイホーム 5891 その1
過去記事:レゴ クリエイター マイホーム 5891 その2