fc2ブログ

子供達からのお土産


長男9歳 次男7歳 三男5歳

私たち夫婦がちょっとした用事があって子供達だけでじいちゃんちへ泊まりに行き、帰ってきた三兄弟。
「お父さん、お母さんにおみやげだよ!」とこんなおやつを作って持って帰ってくれました。

世界一受けたい授業で簡単に作れるお菓子として紹介されていたものを作いたい作りたい!と大騒ぎして作らせてもらったようです。(おそらく三男が一番しつこく要求したに違いない-o-;)
ばあちゃん大変だったろうなあ...ご苦労様です。ありがとう。m( _ _ )m

白っぽい方は春巻きの皮に砂糖をまぶして焼いたか揚げたかって言ってました。茶色い方はチョコカステラ風でした。味はおいといて、ちゃんと残して持って帰ってくれた気持ちが嬉しかったよ。ありがとう^-^
スポンサーサイト



ベルトコンベアー


母&子供達

えっと、すみません。今日は子供達ではなくて、ほとんど母だけで必死で作ったものなのですが、ベルトコンベアーです。^^;;;


11020902.jpg

こんな風にモノをのせてハンドルをクルクルまわすと反対側まで運ばれるというものデス。

初めは前の記事にある「海に建ってるタワー」に登るエスカレーターをつけてあげよう!と思ったんですよ。でも結構難しいのね^^;;;もっと簡単にできるつもりだったのになかなかうまくいきません。で、まずは動く道路みたいに横に移動するものを作ってみようと思ったらこんな感じになったのです。

以前、過去記事にLEGOでありえない装置というのを載せました。クローラー・クレーン 7632
を買った時にあの装置の一部分だけでも作ってみると楽しそうだな、って思っていたのですが、考えるのと実際やってみるのでは大違いですねー。ベルトが空回りしそうだったり、たるんで下に当たったりといろいろ予想外のことがでてきて思ったより時間かかっちゃうし。
こうやってちょっとでも自分でやろうとすると、あの装置がどれだけもの凄いものかよーくわかりました。

11020903.jpg

できたところで次男が隣で作っていた仕組みと繋げたいというので試していたらバラバラこぼれちゃうので、次男が黒いパーツでガードをつけました。

11020904.jpg

反対側にも受けとる場所を作って...といろいろ構想は広がったんですが、簡単にできそうと思った事も実際やってみるとなかなか難しく、次男といろいろ悩みまくった挙げ句に残念ながら今日は時間切れでした。


11020905.jpg

ということで、残念ですが今日はこれまで。でも母がゴゾゴゾやってると次男も「The LEGO Technic Idea Book」を出してきて見ながらゴゾゴゾと作りはじめたし、親子で協力しながら課題を解決していくっていうのも楽しいもんだなあと思いました。


レゴテクニックってどうなんだろう?って思う人はまずこれを試してみたらいいと思います。小学生なら作れそうな作品の作りかたが絵でのっているマニュアルと、それらが作れるだけのテクニックパーツがセットになってます。



で、もっといろいろと思ったらこんなのを。文章での説明はなく、全て図解なので子供でもじっくり見れば真似して作れますよ。もちろん大人だって楽しいです。^-^
  

最近絵の具が好き


三男5歳

最近は絵の具がお気に入りの三男
家にいても突然「大きい紙出して!絵の具でお絵描きするから!」と言い出します。

今日の絵も雲や太陽が元気だな。
下の方は何だったかなー。煙突から煙がモクモクっていうのは覚えてるけど、建物みたいなのが何だったか忘れちゃいました(ちゃんと説明してくれたんだけどね^^;;;)

三男の場合は長男や次男の時と違って本人より小さい子がいないので誰かにメチャクチャにされるってこともないわけで、特に拒否する理由もないものではいはいとすぐに用意して描かせてます。
なんだか下の子ってトクだよね。
物怖じしないノビノビとした子に育つよねえ。

棚の上の最初の作品


長男9歳&次男7歳

さて、長男の希望でできた新しいレゴコーナーの記念すべき第一作目は海辺の街です。
(最近レゴの青い基盤を初めて買ったところなのです)

11020806.jpg

海の中にクローラークレーン7632のパーツを使った高い塔が建ってます。
長男が夏休みにキャンプに行った時に、海の中に高い飛び込み台があって楽しかったと言っていたので、そのイメージもあったのかな?

11020807.jpg

ちゃんと中に人がいて監視してますよ。

11020809.jpg

海にはサーフィンする人と潜水夫さん。あと、さりげなく鳥もいますね。
なんか潜水夫さんの登場頻度がすごく高いけど、よっぽどお気に入りなのかな。

11020810.jpg

少し近くから。

11020811.jpg

おー!このアイス屋さんとジュース屋さんは未だに潰れてないのね。根強い人気(笑)

11020812.jpg

こちらには警察のヘリが...

11020813.jpg

自転車で配達のお兄さんかな?

今の所すごくスッキリしてるけど、これからきっとゴチャゴチャとカオスになっていくんだろうなあ...。

カプラでトーテムポールかっ!

11020202.jpg

長男9歳

今のところ、我が家で一番カプラが好きなのが三男で、次が次男。
この二人はわりとよくカプラで遊んでいます。
長男はやはりダントツでレゴ率高し。

その長男が珍しくカプラで何やら塔っぽいものを作っていると思ったらこんなの作りました。

さすが普通では終わらない長男。顔に見えるタワーです(笑)

11020203.jpg

またなんともトボケた顔ですねえ。長男らしい作品です。よくまあこれだけあれこれと思いつくものだなあ...



とにかく笑いが命の長男であります。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面