fc2ブログ

カプラでドーム?卵?


三男6歳

今日はなんだか卵みたいなドームみたいなもごができてたぞっと。
スポンサーサイト



レゴデパートメントを組み替え その4


XX歳

今日は3兄弟がレゴデパートメントを組み立てて順番に改造してる間、じーっと指くわえてうらやましそうに待ってたが作りました^^;;;
「全員改造し終わって、他のレゴと混ぜる前にちょ〜っとさんにもやらせて〜」と(笑)
もちろん作り始めたらみんな寄って来てワイワイとあちこち手伝ってくれたけどね。

12011602.jpg

正面からミニフィグ目線でドドーンと。


12011603.jpg

建物の前をタイル張りにしようと提案してくれたのは長男。花をどこに置くかとか旗を飾るとか飾らないとか、あーだこーだ言いながら作ってみました。飾ることに関しては長男の方が上手いからねー。

12011604.jpg

裏側からみるとこんな感じ。
裏ももう少し飾るというか工夫しないと壁パーツが足りないなあ。

12011605.jpg

パカッと屋根を外すと中はこんな感じ。

12011606.jpg

屋根を外すと正面から見ても奥の窓がキレイに見えるよ。


12011607.jpg

入ってすぐの所。洋館風な階段を付けてみました。

12011608.jpg

家具は長男や次男が作ってたのを置いてみました。

12011609.jpg

レゴデパートメントのセットで手に入れたグラス達

12011610.jpg

反対側には応接セット

12011611.jpg

で、こっちが書斎。

12011612.jpg

階段の途中の踊り場は大きくしてみました。

12011613.jpg

で、登った先はお客さん用の部屋ってことになってちょこんとベッドを設置
本当はもう少し天井を高くしたかったんだけど、パーツが足りなくて断念。

12011616.jpg

ここが外から見ると2Fっぽく見えてる部分

12011614.jpg

実は屋根のパーツも壁のパーツもギリギリだったので2Fにできなくて吹き抜けになっちゃいました。
というわけで、ここにはシャンデリアだけ設置

12011615.jpg

まあちょっと真似してみようかなと思った建物があって記憶を頼りにそれに似せて作ってみたつもりだったんだけど、あとでホンモノの方の写真を見て見たらかな〜りいろいろ違ってました。(笑)

でもまあ結局子供達が寄って来てみんなでワイワイ作ったので楽しかったです。

LEGOでデッカい...ワニ?


長男10歳

小さいもの大好きな長男が久々に大きな物作ってきました。
ほぼ基本ブロックっていうのも珍しいな。

12011502.jpg

しかしこれは...ワニというよりはドラゴン?かな?
なんか羽ついてるし。

12011504.jpg

上から見たらこんな感じ。

小さい子向けのレゴ本-Cool City- がいいよ!

以前、小さい子でも絵みたいに楽しめるLEGOの-Cool Cars and Trucks-(対象年齢は4〜8歳)を紹介しました。

過去記事→小さい子向けのレゴ本-Cool Cars and Trucks-

このがわが家の子供たちに好評だったので、今度は同じシリーズのCool Cityを買ってみました。



さてさて、中身はどうかな?と待ちきれずに子供より先に中をのぞいちゃった母(∩´∀`∩)

おおー、これまたいいじゃないですかー!
レゴで作った町並みやら、エレベーター付きビルやら、街灯や信号やら、コンビニ風に商品を飾ったショップやら、いろんなアイデア満載ですよ。ウレシーo(>▽<)o

まあ前回のCool Cars and Trucksと同様に小さいパーツを多様しているので、基本ブロックだけしか持っていなかったり、幼稚園ぐらいの小さい子には真似して作るのは難しいかもしれません。でも絵本のようにただ眺めるだけても楽しいしウットリしちゃいますよ。
一応英語版ですが、レゴ写真がメインなので特に何も困りませんし。

三男が時々やるポッチとポッチの間に薄いレゴを差し込んじゃう方法を使った柵なんかもあったし、「おお!その手があったか!」っていろいろ刺激になります。

子供達が見たら大喜びだろうな〜。そしてきっと明日(今晩?)はレゴざんまい(笑)
長男は最近また建物系にはまっているようだし。
みんなの宿題終わったら渡そう(笑)


ちょっと一工夫


長男10歳

珍しく長男がカプラで作った塔。上の方を三角形で作ってみたのね。

12012308.jpg

やはり長男が作るモノは毎回どこか違った一工夫があって面白いんだよなあ。
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面