fc2ブログ

とある日のレゴ棚の上



このレゴ棚の上もほとんどの日がメッチャメチャなんだけど、たまーーーーにはこんな感じでスッキリしていることもあるのです。

12051502.jpg

実は撮る前は盗賊?っぽい黒いミニフィグさんがぶらさがってたんですよね。なんとなく棚の上に戻してしまったけど、とにかく何かひとつボケとかお笑いポイントがないとダメな長男君。この歳になっても頑に変わらずこのスタイルを貫く執念はある意味すごいかもしれない(笑)
スポンサーサイト



ほねほねザウルスいっぱい


次男8歳

この前久々にほねほねザウルスを載せたら、次男が「まだいっぱいあるよ」って何個も持って来たので全部アップしときます。


12042705.jpg

これはトラ系だよね。足が太くてデカいなあ、こんなのと会いたくないなあ。


12042706.jpg

こっちはわりとゴチャゴチャと盛りだくさんのペガサス系かな?


12042707.jpg

でも背中に生えてるの、よく見たら翼じゃなくて足だな(笑)
足パーツがそうなるとか、予想外だわー。


12042708.jpg

これはなんか甲殻類っぽいというか...変わってるなあ。


12042709.jpg

その剣っぽいパーツを頭にするっていう発想は大人には無いわねー。

LEGOでモーターボート


長男11歳

今日のはモーターボートだそうです。
パッと見てこれ、前後が反対向きなんじゃないの?と思ったのですが、こちら向きが正しいそうですよ。

12042806.jpg

これ、テクニッククレーン8035 のクレーン後部のパーツですね。こういう特殊な形のパーツってなかなか別の用途に使いにくいような気がするんだけど、あの辺りのパーツだけ集めちゃうとこんなのができるのかー。
よく思いつくなあ。


12042807.jpg

しかし、ライトセーバー持って仁王立ちって...殴り込みにしかみえないよ(^^;;)


レゴテクニッククレーン(8305)は1200ピースほどあって、これのおかげで一気にテクニックパーツが増えてよかったのですが、数年前のセットなので今はもうAmazonでも出品者からお求めになってますね。



現行でテクニックパーツが多くてモーターがついてないセットというと、このあたりなのかな?
 


見てると現行のテクニックの大きいセットってほとんどモーター付きなんですね。

レゴ アトランティス シャーク・キャッスル 8078 が安い!

只今Amazonレゴ アトランティス シャーク・キャッスル 8078がなんと54%引きの¥7,215-ですよ。
1000ピースほどあるのでなかなかお買い得ではないでしょうか。



毎度の事ですが、いつまた価格が変動するかわからないので欲しい人はお早めに。購入の際は金額確認して下さいね。

レゴで旅するロボット

12042801.jpg
長男11歳

今日の作品は「旅するロボット!」なんだそうです。
ほう、なかなかいいネーミングじゃないの。

で、どのへんが旅するロボットなの?って聞いたら「ほら!カバンを持ってる!」って(笑)

このカバンだとスーツケースっぽいし、旅というようり出張って感じもするけど(笑)

12042802.jpg

後ろ姿はこんな感じ。

12042803.jpg

カバンはミニフィグの小道具じゃなくて、ちゃんと自分で作ったんだね。



じゃ、行ってきます!
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面