
当時幼稚園の年長さんだった三男と、小学二年生だった次男が喜ぶような
レゴの本はないか?といろいろ探して見つけたのが
Sean Kenney の著書のこの
絵本のシリーズです。
まず試しに買ってみたのが
Cool Cars and Trucks
真似出来る車や家具が多くて良かったので、続いて購入したのが
Cool City
そして...こうなったら残りのこれもやっぱり欲しいよね...
ということで、同シリーズ三冊目のCool Robotsを買ってしまいました。
過去記事:小さい子向けのレゴ本-Cool City-がいいよ!過去記事→小さい子向けのレゴ本-Cool Cars and Trucks-1冊目買った時に、「ああ、これは揃えちゃいそうだな」って思った通りになってしまいましたよ(笑)
小さい子向けの
レゴの本というのは少ないので、幼稚園〜小学生くらいのお子さんにはこのシリーズをオススメしますよ。(小学校6年の長男もすごく気に入っていろいろ参考にしていますけど)
今回もとても良いですよ♪
ロボットといってもレゴ好きの大人の方々が作っているもの凄いタイプのものではなくて、ちょっとした小さなパーツで作ったミニロボメインです。バケツセットには入っていないような小さなパーツを使ったロボットが多いのですが、アイデアだけ参考にして手持ちパーツで工夫していろんなロボットが作れると思います。
「持ってないパーツがあったらあるもので置き換えて作ろうね!」みたいな事書いてあるし。
本当なら中身をお見せしたいところなのですが、著作権上よろしくないので...
子供たちがこの
絵本を見て作ったミニロボ達を紹介します。


本に載っているロボットと全く同じものはないのですが、見ているとどんどん楽しくなってとにかく作りたくなっちゃうんですよね。であっという間にこんなのが出来ちゃうわけです(笑)
赤いバケツや基本セットしか持ってないからなあ...っていう場合はそれでもオッケーだけど、このあたりのセットがあると更に楽しいと思いますよ。
そして、今月末(2012/10/30)にこのレゴの
絵本シリーズの新作登場予定です。
次はお城、Cool Castlesですよ。またまた楽しみですね♪
そうそう、今回は少し残念なことがありました。
Amazonで海外発想のマーケットプレイスで海外発想のものを注文したのですが届いた本がこの状態。

おもいっきり背表紙えぐれちゃってますし、他にも亀裂や凹みなど...こんなことは初めてですorz
返品か交換をとお願いしたのですが、問い合わせメールへの返事が1週間ほど返って来なかったのでちょっと焦りました^^;; で、英語で「ごめん、在庫無かったから返金するね」みたいなメールが来て、あっという間に全額返金されましたよ。何処へ送り返せという指示もないし、もうこの本返品しなくていいのよね?(本自体700円だったのに返品してたらそっちの送料の方がお金かかりそうだもの)
新しく買いなおそうかとも思ったのですが、中身には問題なかったのでとりあえずこのまま使っちゃおうかな。
amazonのような大手で注文するとこういうトラブル時にきちんと対応してくれるのので安心だなあと改めて思いましたよ。もちろん個々のお店でも大半はキチンとしてくれるんでしょうけど、高額な商品でクレーム対応してもらえなかったら悲しいので、初めは小額の商品で様子を見るのがいいかもしれませんね。