
今日はクリスマスプレゼントのメイン、レゴ クリエイター ペットショップ 10218です
昨年のレゴ クリエイター グランドデパートメント 10211に続き、モジュール系の建物2個目ですが、やっぱりこのシリーズはすごくいいなあ!(>▽<)

ミニフィグさんは4体ついてきますよ。

今回は他のモジュール系の建物の半分の幅の建物が2棟で、このようにちゃんと分割できるようになってます。
今日はこちらの建物をご紹介。

1Fを外から。1Fのお店と2Fの居住への入り口がちゃんと分かれてます。ショップの店長さんの服、イイ感じです。緑の自転車も嬉しいなあ。うちには赤いの1台しかなかったのでやっと2台目です。

2階ヘの階段のところの照明は初めてのパーツですね。金魚鉢みたいな形のパーツをひっくり返したような状態で付けてます。
そして階段の上にさりげなくカエルがいますね。
モンスターファイターの幽霊屋敷とか、スターウォーズのミレニアムファルコンを差し置いて、子供達がこれが一番欲しいと言っていたのは実はこの生き物ミニフィグのせいなんですよねー。

一階お店部分。オウムや猫、カエルや魚の入った水槽などが置かれています。
今回は建物の幅が狭いのでカメラで撮るのもちょっと難しく、なかなか上手く撮れませんでした。

別の角度から。水槽は階段の下なのでまた写ってないですねえ。

こちらはお店の裏口です。ゴミバケツの横にしっかりとネズミがいます。

裏口からお店の中を覗いたところ。

そして2Fです。こちらは居住部分なので1階からの階段にはちゃんと黒いドアがついてますね。時計のパーツ初めてなので嬉しいな。

2階全体。シンプルな部屋です。

調理場と暖炉。いつもながらこういうところの造りには感心しますねえ。長男もこの辺りは得意で、いろんな形の流し台を作ってきましたが、ここまで小さくまとめてそれっぽくなってるっていうのは凄い。やはりプロだなあ。

3階というか、ロフト部分。気持ち良さそうなベットです。
ペットショップのお兄さん、やはり優雅な独身生活だったんだな(笑)

屋根には大きな天窓。お兄さん、まいにち星を眺めながら寝てるのね。いいなあ。

外観もイイ感じです。花のパーツも増えて嬉しいな。うちにはカラフルパーツ少ないから。
フレンズのセット買えば珍しい色のパーツや大好きな小物も増えるのに、みんなして断固拒否するし(笑)
まだまだ若いのう(笑)

細かい部分、見れば見るほど感心しますよねえ。薄っぺらい1ポッチを挟む場所を工夫してこんな風にデコボコ感が出せるんだなあ...。

こちらもたった1ポッチの威力。お花パーツは四方に飛び出してるから同じ高さだと狭くて並べないのよね。
あと、壁のパーツの凹みは2ポッチで片側だけ凹んでる形のパーツでした。これまたいろいろ便利に使えそうですね。

全体の裏側はこんな感じです。

実はこちらもパーツ欠損があり、壁のど真ん中に穴が空いてます。この色のパーツは初めてで持っていなかったのでスターウォーズのミニフィグ頭と一緒にちゃんと送ってもらいましたよ。
今日はここまで。
次回はお隣の茶色い建物をレポートしますね♪

レゴ クリエイター ペットショップ 10218 しかし...昨年デパートを買った時はこんな高いレゴはもう最初で最後!と思って買ったのですが、このモジュールシリーズは一度作るとあまりの完成度の高さパーツの豪華さについやみつきになっちゃいますねー。すごく高いけどよく考えたら数も多いし結局まとめて買っただけじゃない?いや、いいパーツも多いし、なかなか手に入らない色のパーツがたくさん入ってるし、実は結構お得じゃない?それにうちの場合は3人もいるんだからこれだけ使い倒せば元は取れるよね?...みたいな感じで必死で買う理由考えたりして。^^;;;
恐るべしアリ地獄だわ〜(笑)