まいどおなじみの改築され続けている楽しい我が家シリーズです(笑)
またまたにぎやかなことになってたので撮ってみました。

長男11歳
今日のご自慢ポイントはやはりこの屋上庭園かな?

いい感じの池ができてますね。仲良し鳥さんご夫婦が住んでるのね。
そして奥には神社?というか祠が。

和やかな屋上庭園とうってかわって手前のベランダにはいつも通りの武装集団がゴチャゴチャと。

忍者さん、またもや灯の上でドヤ顔です。

上から見ていくと、3階屋上庭園横が倉庫?金庫?武器庫?みたいですね。
この写真ではわかりにくいのだけど、屋上庭園の方に出るドアが銀行の金庫を意識したようなドアノブなのでやはり重要なものをしまっておくお宝置き場のようです。

やはり金銀財宝と武器がどっさり。

下に降りて2階。ここはいつものように居住スペースですね。

一仕事終えてやれやれという感じのミニフィグさん。
机の上に鞄が投げ出されているあたりに、たった今帰ったとこだよっていう雰囲気が出てますね(笑)

しかし、よく見るとまだ妙な乗り物に乗っているのでした。
これ空飛ぶ系だよね。またもや怪盗一味なのね、この集団。

そしてトイレ。
今日のトイレは初めて水が溜まってますよ。
なんかね、毎回トイレには長男の妙な気合いを感じるのよね。
こんな小さなモノだけど、毎回新しい形にチャレンジしている感があるのよね。
たかがトイレ、されどトイレ(笑)

こちらも定番のお風呂。この楽しい我が家シリーズの人たちって必ずどっぷりと首までつかってるのよね。
でもまあ、髪の毛あって違和感もないし、この感じで大丈夫。

が、脱衣所はまたまた首無し死体やん!(>_<)
これをなんとか工夫してちょうだいな(笑)

そして、階下に降りる階段...じゃなくて今回はエスカレーターになってる!

1階はまたまたにぎやかに盛り上がってます。
この辺りの設定がなんかパターン化してきましたね。

台所は今日も大人数で楽しそうに料理中。

あれ?フライパン持ってそんなところに立って何してるの?
っていうか、なにこの炎?

えーーっ!まさかの料理中!?
火を噴く武器で料理のお手伝いとは(笑)

そしてこちらは、テレビ見ながら楽しく会食中。
....ってね、いいんだけどね、ここ男ばっかりね。んで、台所は女の人ばかり?
うーむマズいな。長男君、知らぬ間に「男は仕事、女は家事」みたいな感覚がついちゃったのかな?
無意識なんだろうけど、無意識だからこそちょっと気になるなあ。
どんな家事でも自分でするのが当たり前になるようにと思って、出来るだけいろいろな手伝いをさせているつもりだったんだけど、よく考えたら家での食事でも母だけ台所に残って他のみんなは先に食べさせて、終わったら母だけが片付けるみたいなパターン多いからなあ。
ちょっとまた考えなくては。

あ、でもマントのお兄さんだけは一応料理に参加してるか(笑)

上の階を取り払って1階部分だけにしたところ。

今日の家もなかなか楽しかったです。
そして、また改造されるんだよね。永遠に取り壊されないこのおうち(笑)