fc2ブログ

レゴで進撃の巨人の巨人の方を作ってみたよ

fc2blog_20130627083733292.jpg

長男12歳

この前、進撃の巨人のエレンとミカサを作った長男ですが、今回は巨人の方を作りましたよ。
といっても今回のは他の方のアイデアの真似っこなのですが。

レゴの達人のMokoさんという方がツイッター上でアップしていた写真を見てすぐに真似したくなって作ったんです。

そのMokoさんの作品がこちら↓
レゴ道 今日のレゴ小ネタ。「進撃の小人」他。

見比べてみるとやはりMokoさんの作品の完成度はハンパ無いですね。

しかしネットのおかげでこんなお手本やきっかけになる作品が簡単に見られるようになったことは田舎暮らしの人間にすると非常にありがたいことですね。子ども達の方も何か作ったら即ネットにあげていろんな方に見ていただけるし、何かしらのリアクションを返して下さるレゴ好きな方々のおかげでモチベーションもあがります。
ほんとにありがたいことです。



長男君の作品の良かったところは人間をトロフィーにしたとこかな。
今、彼はすごく進撃の巨人にはまっているので、やたらとこのネタの作品を作ってます。
また近いうちにこの進撃ネタの作品アップしますね。





スポンサーサイト



無印良品の紙と遊ぶレゴを買ってみました



えー、これまた半年以上前に買ってたものなのですが^^;;
無印良品の紙と遊ぶレゴというシリーズがありましたよね。発売が2009年11月ということなのでこれまたずいぶん前の話で。




専用パンチで紙に穴を開けてレゴのポッチに挟んで遊ぶというなかなか楽しそうな企画だったのですが、専用パンチが1200円、紙と少しのレゴパーツの各セットが1500〜2000円ぐらいということで、ちょっと想像以上にお高かったために完全スルーしてました。

が、このブログからもリンクを貼っている ナーのニットぬいぐるみ工房 というブログのこの記事を見て思わず買っちゃったんです。

記事:ナーのニットぬいぐるみ工房 無印良品・紙とあそぶレゴブロック

この記事に書いていたように白のプレートのバラ売りってあまり見かけませんよね。
ちょうど冬で雪だるまとか冬っぽいものが作りたい時期だったのでこの白プレート狙いで買ってみました。


買ったのはこの2つ サーカス と うみ です。





この2つのセットの中のレゴパーツは全く同じでした。
箱の中には白のプレートが2枚、その他のパーツは89個、紙は6枚。

白プレートが入っているのはこの2つのセットのみで、他のセットはピース数が多い替わりにプレートはないようです。



お目当ての白プレート。確かにこれ単品では売ってないから1セットに2枚も入ってるのは嬉しい♪

買ってすぐにこのプレートだけ子ども達に渡して、即こんな感じで使われてました。


過去記事:レゴでクリスマスバージョンのディスプレイ



過去記事:あけましておめでとうございます



やはり冬っぽいジオラマなど作る時はベースが白っていいですねえ。




白プレートだけ渡したら満足だろうし白いパーツを奇麗なまま取っとけばまたファンズワースみたいなもの作る時にいいかもしれない、と思って小さいパーツは置いたままにしていたのですが、ちびっ子達はこちらのパーツにも興味があったらしくて早くよこせの大合唱。で、最近やっと渡したところです^^;;;




うちにはこのクリアブルーのパーツは1つも無かったそうで、これだけでも嬉しいらしいです。




そしてこの紐付きパーツ。子ども達にはこれが一番使いたいパーツだったようです。これ紐が結構長いんです。10cmくらいの短いバージョンは既に持っていたんですが、これは20cmぐらいかな?これを使ってまたいろいろ作ってるようですよ。




で、紙の方は母は完全無視してたんですが、まず三男が色を塗り始めたらみんなも寄ってきてせっせと色塗り&切り抜き。どうせなので出来たら写真撮らせてねーと言ったのですが、塗って切ったら気が済んじゃったのかそのまま引き出しに片付けられてます(おい)

せっかくなのでそのうち組み立ててもらって写真撮ろうと思います。


1500円が900円になってるなんてえらい安いなと思ったら残念ながら在庫処分だったようで、現在は在庫が無いみたいですね。魅力のある商品ではあったのでもう少し価格設定が低ければ普及して長く続くシリーズになったんじゃないかなあと思うと少し残念です。

ブラックスワン寿司

とある日の晩ご飯、手巻き寿司だったんですけどね、
途中で長男がなにやらゴゾゴゾ始めたと思ったら...


長男12歳

「ジャジャーン!」
の、海苔で折り鶴を作りよった。(- 。-;;)

ご丁寧にご飯ちょっぴりのってるし、いくらも飾ってるし...高級料理店かいっ!
たぶん百匹食べてもお腹一杯にならんな〜。



白鳥寿司と言いたいところだけど、黒いから黒鳥...ブラックスワン寿司?(^^;;;
あいかわらず突飛なアイデアだけはどんどん沸いてくるんやねえ。
ほんっとに頭の中覗いてみたいわ(笑)

レゴペットショップを中世の建物風に


母XX歳

子供達がレゴクリエイターのペットショップを組み替えしてる間、じっと我慢していた母。「全員終わったら母にもやらせてよ〜」と声をかけ続け、やっとこさ順番がまわってきましたよっと。

普通のビルはみんながやったから、ちょっと違った雰囲気にできないかなあ...と考えて中世の館風にならないかしら?と思ってチャレンジしてみたんですけどね...。

正直ビミョーですね、はい。
残念ながら中世にはなりきれませんでした。(-_-;


13032419.jpg

こっちの角度から撮ったら少しそれっぽいかしら?とかいろいろ考えてみるけど...やっぱり微妙w

だってさ、ちょっと考え込んでると「お母さん!まだ?僕、次やりたいことがあるんだけどー」とかってみんながせかすんだもん。かーちゃんはあんたたちみたいに細かいパーツまで把握できてないんだからしょーがないじゃん!!

というわけで、とにかくなんとか建物にしました程度になってしまい、なんか悔しいわ〜。

13032403.jpg

まずは1F部分。石積みの基礎部分で、真ん中アーチみたいに通り抜けられる...みたいな雰囲気にしたかったんですよねえ。


13032404.jpg

まあ中世と言いながらこのドア使っちゃう時点で間違ってるんですけどね、まあ使っとかないと壁のパーツも足りなくなりそうだし、あんまり目立たないとこに使っちゃおうって感じで。


13032405.jpg

両方の入り口から階段で上に登れますよっと。
この初めから階段の形のこのパーツ、結構便利なのね。今まで階段というとチマチマと小さなパーツを重ねていかないといけなかったのでわりと手間だったんだけど、これひとつポンと置いたら階段のできあがりだものね。使用頻度がすごく高いからありがたいです♪


13032406.jpg

2F部分。ここはちょっと広間風に。


13032407.jpg

この壁の色と床の色だと中世っぽさ出るよねえ。
あとは家具とか槍や鎧兜とか飾ってもっと中世感を出したかったんだけど...もとがペットショップなので残念ながら槍とかあるわけないし^^;;

せめて何か家具でも置いてなんとかそれらしさを...と考えている横から「早くして〜!早くして〜!」の大合唱...ええい
ちょっと待たんかい(-_-#


13032408.jpg

松明を飾った後で?....ん??ペットショップでこんな火が使われてるとこなかったよね?もしかして他のパーツが混ざってた??って思ったんだけど、よくよく見れば2回の部屋の暖炉の中の火としてちゃんと使われていましたよ。


13032409.jpg

2Fからベランダへ。
こんな風に吹き抜けてたりアーチ状になってると中世っぽいのかな。


13032411.jpg

2階を作っている時に「あれ?お母さんなんか中世っぽいの作ってる?」って気付くれた長男、「それなら弓矢とか投石をふせぐ楯みたいなの置くといいじゃん」ってこんなの作ってくれました。
いいねえ。これで横に兵士でもいればぐっと雰囲気でるよねえ。


13032410.jpg

ベランダ側から中を覗くとほら、ちょっとそれっぽいでしょ?(必死www)


132412.jpg

2階から屋上に上がるのはらせん階段です。


13032413.jpg

屋上はとりあえず床板だけ貼ってみたけどいい考えを思いつかなくてしばらく作業がストップしてしまったのですが、早くコールにせかされて、なんとか残ったものでどうにかこうにかという感じです。


13032415.jpg

この青&白の旗は「この棒のところに旗みたいなもの下げたいんだけど、いい方法ないかなー」って言ったら次男が作ってくれました。ナイスアイデア♪


13032416.jpg

こちらの赤&白の旗は長男。二人とも協力ありがとう(^-^)


13032414.jpg

2Fからの階段を登って来たところからはこんな回廊風な感じに。
なぜこうしたというと、もうこの窓パーツだけ一杯余ってたから(笑)
せめて窓枠が白ではなくて黒、茶、タンあたりの色だったらよかったんだけどね、まあ仕方ないね。


13032418.jpg

こんな感じでやっとこさっとこでしたが、最後に「中世のマーケットヴィレッジ」のセットからミニフィグさんだけ来てもらいました。
やっぱりミニフィグさんだけで全然イメージ変わるねえ。


13032417.jpg

以上、久々の母組み替えなのでした。
楽しかったけど...次はもうちょっとじっくり遊ばせて下さい(笑)



→ Amazon:レゴ クリエイター ペットショップ 10218

プテラノドンが平泳ぎ

長男と二人でスーパーに学校の宿泊訓練みたいなのに必要なものを買いにきたのだけど...
買い物そっちのけでガチャガチャのチェックに釘付けな長男。

自分のお小遣いで買うから!と買ったのは恐竜の骨格標本ガチャ。
思ったより大きくてなかなか良い感じ。



当たったのはプテラノドンだが、このプテラノドンが早速...



スイ〜と平泳ぎ(笑)



スイ〜 ^^;;
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面