fc2ブログ

とある日の子供部屋


次男10歳

とある日の子供部屋。
次男のお友達がやってきて一緒に遊んでた跡みたいです。
なかなかにぎやかしいことになってますね(笑)


いろいろ面白かったけど、今日一番来二位なったのはここ!
14031102.jpg

お風呂!
なんかものすごい色のお風呂にヨーダが入っていますよ!
科学者さん一体何を入れたの??

えっ?ヨーダ溶解液??え??えええっ??(@o@)
スポンサーサイト



レゴを使った「こんにちは!ケンチク」ワークショップに参加

今日は瀬戸内の大三島にある 今治市伊藤豊雄建築ミュージアム で開催された「こんにちはケンチク!」というワークショップに参加してきました。


有名な建築家のミュージアムで、もしこの島に建てるなら、という妄想をレゴで作っちゃうというとても楽しいワークショップです。

今回のイベントは「いよココロザシ大学」さんの授業のひとつです。ココロザシ大学さんでは、いつも様々なジャンルの魅力たっぷりな授業を用意してくれています。学長さんのブログも面白いのでオススメ。

で、こちらが今回のイベントのページ 「こんにちは!ケンチク」です。






こんな絶好のロケーションでレゴができるなんて、サイコーでしょ?

今日はこちらのシルバーハットという建物が会場です。伊藤豊田雄さんの東京のご自宅を移築?したそうです。(建材は新しく調達した部分が多いそうですが)



こんかい会場になったこの屋根だけの吹き抜けのスペースは東京の時もワークショップなどに使っていたスペースだったそうです。
大三島では海側には遮るものが何も無いので海も見放題。
当然風通しも良くて、ずっと風が吹き込んできます。

ちなみにこの写真は、ある程度みんなの作品ができたところで一人づつ作品を前に持って行って発表しているところです。

さてさて、その会場に入って行ったら、いきなりレゴ満載のコンテナがドンドンドン!でテンション↑↑↑



自己紹介のあと、早速作業開始!
大人も子供も、慣れてる人もレゴは初めてっていう人も、みんな夢中で作ってました。
夢中過ぎて、家に帰って見てみたらまともな写真がほとんどないという没頭っぷりw


三男君の作品なんか、横向きに撮っちゃってるし(^◇^;)




次男のは島ごと家タイプ。




地下にはこんなスペースが!

長男のは…
あれ?…、あれれ???ない?取り忘れた?(^◇^;)

まあ、今回は3兄弟揃って珍しいパーツやうちにはないパーツを見つけること夢中になってしまって、あまり作品作りに集中出来ていませんでしたしね。

長男も建物はそっちのけでこんなの作ってて、肝心の建物は未完成で終わってたしねw


後ろで輪になってる炎パーツは少し昔のもので、こんな風に炎と炎をくっつける事ができるらしいです。
今の炎パーツではできないんだとか(長男談)


母のは思いっきりリゾートに。


父さんはどこの未来都市やねん、な感じになってました。

他の方々の作品も楽しい遊園地だったり、海の中だったり、本当にいろんなアイデアのお家ばかりでした。学生さんの時に建築を勉強していた方の作品は骨組みがすごく本格的でガッチリしてたり、どれも個性豊かで発表を聞いていてもとても楽しかったです。

今日は時間が全然足りなかったけど、まあとにかく楽しかったのでよしとするかな。

今回は本当に夢中になりすぎて写真が酷かったけど、またこんな企画(^◇^;)あったら参加したいです( ´ ▽ ` )
amazon


ブログランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGO・ブロックへ

管理画面