広告の見出しみたいなタイトルになってしまいましたが、まさにこの夏休みに活用しようと思って買ったハンディタイプの顕微鏡がとても良かったのでこんなことになってしまいました(笑)
今回買ったのはこれです。
倍率60倍~120倍。
LEDライト付きで十分に明るいです。まだ使ってないけど、UVライト付もついてます。
単三電池一本で使えます。
実は数年前からこの手の持ち出し可能な顕微鏡が欲しいなあと思って探してはみるものの、実際の性能はどうなんだろう?お手頃価格だと思って買ったら使い物にならないのも嫌だし、いきなり高いのを買うのもためらうし...とどれを買うか決めきれず、迷ってはやめるというのを繰り返していました。
が、Twitterのフォロワーさんの中にこのスコープを買って実際の画像を載せてくれている人がいたのです。
その画像を見たら十分な性能だったので同じ物をネットで探して購入させてもらいました。
いや、ほんとにありがたいです。
届いて早速あれこれ見ましたけど、このお値段でこの性能なら十分です。
というか、すごく楽しい♪
カメラ機能がついているわけでもないのにどうやって写真を撮ったかというと、覗き口にiPhoneのカメラ部分を合わせて撮るんですよ。
どの程度の性能か気になる人もいると思うので、実際うちで撮った画像を数枚載せてみますね。
ヨモギの葉の裏側です。

あの白っぽいのはこのモジャモジャの毛だったんですね。
次は、虫とかきらいな人注意!!

葉っぱについてた全長1mmくらいの虫です。
ここまで見えちゃう!
他にもティッシュとか、石とか金属とか、いろいろ見ると面白いですよ。
とにかく持ち歩けるのが便利です。軽くて小さくて子供も簡単に使えます。
三男はこの夏の自由研究をこれを使って終わらせました。
何かテーマを決めて撮影したら、あとはまとめるだけなので、1~2日あれば終わると思いますよ。
まだ終わってない方、これから注文しても十分間に合うのでぜひどうぞ(笑)
色違いもあります。