その中でも大人気なのがミレニアムファルコンですよね。
うちでも何年も欲しい!欲しい!と大騒ぎだったこのミレニアムファルコンですが、1万円を超えるレゴになかなか手を出せなかった時期が長く続いていて、ただただ指を加えて見ているだけでした。
まあ一度、買ってしまうとタガが外れたというか、前ほどの抵抗はなくなってしまいましたが。
(最近の心理的な壁は2万円かな^^;;)
しかし、あまりの欲しさにいろいろ調べていたら、これまでにいろんな種類のセットが出ていた事に気付きました。
そこで、コレまでに発売されたレゴのミレニアムファルコンについてまとめた過去記事がこちらです。
(なんと、これももう2年前の記事とは...。)
→過去記事:レゴのミレニアム・ファルコン 新旧いろいろ調べてみた
大きさや、形が違うミレニアムファルコンがいろいろあったんですねー。
そして、我が家には結局これがやってきました。
レゴ スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 7965

これは昨年2014年のクリスマスにサンタさんにもらったんですよね。
そして、その7965についてのブログを探してみたんですけど、ないですね...記事が...^^;;
ブログ書こうと思って写真までは撮った記憶があるんですが...。
でも珍しく今でも壊さずに飾ってあるお気に入りのセットなので、近いうちにまとめて記事にしておこうと思います。
そしてようやく本題なのですが、
とうとう我が家にある7965のミレニアムファルコンに変わって、新しいモデルが出たようです。
レゴ スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン[TM] 75105
パッと見た感じ、前の7965に比べて本体が薄いように見えますね。まあ、こちらの方が本物に近い形なのかな?
母は今回の75105より、ひとつ前のモデルの形の方が好きなのですが、子ども達は「いや、今回のは内装がすごくていい!」と言っています。
確かに内側が移っている写真を見るとプリントパーツも多いし、なにより新キャラのミニフィグがついてきてるのがいいですね。
特にあの丸っこいBB-8が欲しいなあと思ってしまいます。
ハン・ソロはおじいさんになってますね。
新しいモデルが出たからか、前のモデルはかなり値上がりしてしまいました。
レゴもずっとあるようで、実はちょこちょこモデルチェンジしています。
「欲しい!」と思ったものはその時に買っておかないと数年後には無くなるかプレミア価格になってしまって後悔しますから、ご購入はお早めにw