
三男10歳
回らないお寿司屋さんを作った後も三男の中では寿司ブームが続いていたようです。
次はこんな大きなマグロがのったお寿司を作ってきました。
デカいっ!豪快やなー(@o@)
家族のリアクションに気を良くした三男君、タマゴ、イカ、イクラと続いて作って、とうとう寿司セットに。

タマゴにちゃんと海苔が巻いてあったので、むむ、おぬしなかなかやるな!と感心してしまいました。
更に醤油差しと醤油を入れる小皿まで用意。

イクラの軍艦巻きは、イクラにクリアパーツまでは予想できたけど、まさかキュウリがついてくるとは思わなかった!
そして、寿司のネタを剥がすと、なんとワサビまでしっかりと!

三男の作る作品は兄弟の中でも一番、ブロックをブロックらしく使って作るものが多いなあと思います。
基本的なブロックを使って、わりと大きな作品を作ることが多いという感じ。
小さいパーツや変わった形のパーツを様々なものに見立てて工夫して使うのを好む長男とは対照的でこれまた面白いです。
今まで、アイデアはとてもいいのにざっくりと荒削りだったり、途中でやめて完成しないもの多くて、あとひと頑張りしたらすごくいい作品になりそうなのになあ、と思っていましたが、最近は思いついたらすぐ作って仕上げるようになってきました。
三男の中の何かがレベルアップしたのかな?
この調子でどんどん面白いもの作って欲しいです。
昔の基本ブロックセットの赤バケツ、青バケツなどには派手な色のブロックしかありませんでしたが、最近の「レゴクラッシック」シリーズにはピンクや紫、水色、オレンジなど、色々な色が入っているので使いやすくてオススメです。
これなんか初めて買うにも追加するにもよさそう↓
レゴ クラシック アイデアパーツ<エクストラセット> 10702
583ピースで紫、ピンク、水色、グレー、ベージュなど入ってます。目玉パーツもあるし、側面にもポッチが着いた便利なパーツも入ってます。
amazonで2016年1月15日発売予定になってますが、もちろん今から予約可能。「予約商品の価格保証」対象商品です。
もう少し小さい303ピースのセット
レゴ クラシック アイデアパーツ <ベーシックセット> 10693
同じく303ピースだけど、よりパステルな色が多い<明るい色セット>もあります。
レゴ クラシック アイデアパーツ <明るい色セット> 10694
うちは子ども達がall男子なので、フレンズとか買わないし、パステル系のブロック追加するにはこのセット欲しいな。